歳費
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
歳費(さいひ)は、国会議員などの議員に対して支払われる給与をいう。
目次 |
[編集] 日本
日本では、日本国憲法第49条に基づき歳費法によって規定された国会の衆参両議院の議長、副議長及び議員の給与のことをいう。
[編集] 歳費月額
- 議長 218万2000円
- 副議長 159万3000円
- 議員 130万1000円
[編集] 期末手当
月額で支払われる歳費のほかに、通常の公務員などと同様に年に3回に分けて期末手当が支給される。
[編集] 関連項目
- 衆議院
- 参議院
- 議員
- 国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律(歳費法)
カテゴリ: 政治関連のスタブ項目 | 政治 | 議会