波切神社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
波切神社・浪切神社
- 波切神社 (志摩市): 三重県志摩市にある神社。元郷社。
- 浪切神社 (岸和田市): 大阪府岸和田市にある神社。浪切不動が祀られる。ここで、岸和田だんじり祭の安全祈願が催される。
- 波切神社 (太地町): 三重県志摩市の波切や浜島などが飢饉となった後に、同町より和歌山県太地町へと移住した人たちによって建立したとみられる神社である。祭神は橘姫(他に弁財天も祀ったと記録があるが、現在その跡はみられない。境内に稲荷神社がある)。境内には貞享四年(1687年)の石灯籠があり、それ以前の建立と考えられる。
- 波切神社 (日南市): 宮崎県日南市の鵜戸神宮内にある神社。もと、波切不動尊と呼ばれ、廃仏毀釈により波切神社(なみきりじんしゃ)となった。