津島壽一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
津島 壽一(つしま じゅいち、1888年1月1日 - 1967年2月7日)は、日本の官僚、政治家。
[編集] 来歴・人物
香川県坂出市生まれ。旧制丸亀中学、旧制一高、東大法学部卒業後、大蔵省入省。昭和戦前期の代表的な国際金融官僚であり、金解禁から昭和恐慌を経て高橋財政に至るまでの期間、欧米の駐在財務官などの職にあって、一貫して第一線で実務に関わった。大蔵次官、日銀副総裁などを経て、1945年、小磯内閣で大蔵大臣。終戦後の東久邇宮内閣で再び大蔵大臣を務めた。東南アジアとの戦後賠償問題では主席全権大使として交渉にあたった。その後参議院議員として第1次岸内閣改造内閣の防衛庁長官。他に日本棋院総裁、初代全日本交通安全協会会長などを歴任。谷崎潤一郎の親友としても知られた。正三位勲一等旭日大綬章。
[編集] 著書
- 『芳塘随想』(随想集・芳塘刊行会)
- 『谷崎と私』(中央公論社)
|
|
|
|
|
|