滝里駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
滝里駅(たきさとえき)は北海道芦別市の北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線の野花南駅と島ノ下駅との間にあった駅。滝里ダム建設のために廃止された。
[編集] 歴史
- 1913年(大正2年)11月10日 - 奔茂尻駅として開業
- 1946年(昭和21年)5月1日 - 滝里駅に改称
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄の分割民営化によりJR北海道の駅となる。
- 1992年(平成4年)10月22日 - 滝里ダム建設に伴い廃止。
[編集] 跡地
- ダムの底に沈んでいる。
[編集] 隣の駅
カテゴリ: 鉄道駅関連のスタブ項目 | 北海道の廃駅 | 日本の鉄道駅 た | 北海道旅客鉄道