琉球列島米国軍政府
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
琉球列島米国軍政府(りゅうきゅうれっとうべいこくぐんせいふ、United States Military Government of the Ryukyu Islands)は、沖縄本島に上陸した米軍により設立された軍政機構である。
[編集] 概要
沖縄本島に上陸した1945年4月1日に即日設立された。その後、戦線の拡大とともに軍政区域を広げていった。宮古諸島は12月8日、八重山諸島は12月28日、奄美諸島は翌年2月2日に軍政下に入った。
当初はアメリカ海軍が主体となっていたが、1946年にアメリカ陸軍に移管された。その後1950年に琉球列島米国民政府に改組された。