甘木観光バス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社甘木観光バス(あまぎかんこうばす)は、福岡県朝倉市を中心に乗合バス、貸切バス、タクシーを運行する事業者である。
本社を福岡県朝倉市大字甘木1396番地2に置き、路線バス、貸切バス、タクシーの全車両を同一施設で管理している。
目次 |
[編集] 路線概説
貸切バス事業とタクシー事業を行っていたが、2001年4月1日、当時の甘木市内でバスを運行していた西日本鉄道が甘木幹線を除く甘木市内・近郊路線から撤退したのを受け、同社が運行していた路線を引き継ぐ形で路線バス事業に参入した。対象となった路線は甘木市(現・朝倉市)が中心であったが、一部の路線は朝倉町(現・朝倉市)、三輪町(現・筑前町)、田主丸町(現・久留米市)にも及んだ。
運行経路は西鉄時代と基本的には同じである。運行本数は西鉄時代に比べ若干減便されているが、西鉄は甘木駅から約800m離れた甘木バスセンターを運行拠点にしていたのに対して、甘木観光バスは甘木鉄道甘木駅前のロータリーを運行拠点としており、西鉄時代は甘木バスセンターから発着していた路線も全路線・全便が甘木駅前発着となったので、鉄道との乗り継ぎの利便性は向上している。甘木バスセンターには乗り入れず、バスセンター脇の国道386号線上に「甘木中央」停留所を設けている。
[編集] 運行路線
- 甘鉄甘木駅~甘木中央~長谷山~秋月~野鳥~だんごあん ※野鳥~だんごあん間は7月~9月の土日祝日のみ運行
- 甘鉄甘木駅~甘木中央~長谷山~上秋月~松丸 ※日祝運休
- 甘鉄甘木駅~甘木中央~屋形原~美奈宜の杜~竹地蔵
- 甘鉄甘木駅~甘木中央~朝倉病院~田主丸駅前~田主丸中央病院
- 甘鉄甘木駅~甘木中央~朝倉病院~長渕
- 甘鉄甘木駅~甘木中央~医師会病院~十文字~矢野竹~佐田 ※日祝運休
- 甘鉄甘木駅~甘木中央~西鉄甘木駅~ジャスコ甘木店~太刀洗駅前~めくばーる三輪
- 甘鉄甘木駅~西鉄甘木駅~朝倉病院口~一ツ木神社前~ジャスコ甘木店
- 甘鉄甘木駅~西鉄甘木駅~ピーポート~甘木インター口~ジャスコ甘木店
[編集] 車両
メーカーは一般路線車は三菱のみで、全車ともワンステップバスである。貸切車は三菱が中心だが、トヨタのマイクロバスも保有するほか、他社からの譲受車については日野車も保有している。
塗装は一般路線車および大型貸切車、マイクロバス貸切車は白色と薄紫色のツートンカラーである。デザインは一般路線車と貸切車で異なる。中型・小型貸切車は白地に朱色・黄色・青色の帯を入れたデザインである。
[編集] 外部リンク
- 甘木観光バス(貸切バスの案内のみ)
カテゴリ: 九州地方の貸切バス事業者 | 九州地方の乗合バス事業者 | 日本のタクシー事業者 | 福岡県の企業 | 福岡県の交通 | バス関連のスタブ記事