白浜インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
白浜インターチェンジ(しらはまインターチェンジ)は、和歌山県西牟婁郡白浜町富田に建設中の近畿自動車道紀勢線(阪和自動車道)のインターチェンジである。田辺インターチェンジ~すさみインターチェンジ間は国土交通省が整備計画(新直轄)としており、その中で田辺インターチェンジ~白浜インターチェンジ間は建設中である。
目次 |
[編集] 案内板
- 36 白浜 富田 (予定)
[編集] 道路
- 阪和自動車道(36番) (予定)
[編集] 接続する道路
- 国道42号線 (予定)
- 白浜空港フラワーライン (計画)
[編集] 供用開始目標
- (未定)
[編集] 隣
[編集] 観光情報
- 白良浜海水浴場
- 臨海浦海水浴場
- 江津良浜海水浴場
- 椿海水浴場
- 白浜温泉
- 椿温泉
- 千畳敷
- 三段壁
- 円月島 (正式名称:高島)
- 平草原公園
- 白浜の化石漣痕
- 白浜の泥岩岩脈
- 南紀白浜空港
- とれとれ市場
- 南方熊楠記念館
- 白浜エネルギーランド
- アドベンチャーワールド
- (京都大学)白浜水族館
- 熊野古道大辺路 -富田坂- (世界自然遺産)
[編集] 関連記事
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 現在進行 | 近畿地方のインターチェンジ | 日本のインターチェンジ し | 白浜町 (和歌山県)