百万馬力
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
百万馬力(ひゃくまんばりき)は朝日放送テレビの深夜に放送されたバラエティー番組。スタート当初は、月曜と火曜の深夜(火曜と水曜の未明)、後に土曜深夜(原則として日曜未明1:00~1:30)に放送された。
タイトルは製作費用100万円以内で収まるような企画を基本的に1クール(10~12回程度 内容によってはこれより少ない場合あり)ごとに製作するという意味合いがあり、実験的バラエティーという形態を打ち出した番組といえる。関西を本拠とするお笑い若手タレントもこの番組に出演することが多い。また、最近ではABCお笑い新人グランプリの優勝者に、この枠での冠番組出演権が副賞として贈られた。 2005年3月、「ごもっとも!」を最後に百万馬力としての枠は終了。 2006年1月より土曜深夜に川島なお美主演のドラマ「よろず刑事」で朝日放送の自社製作枠が復活、
目次 |
[編集] 過去の企画
[編集] お笑い・コント
- 「発熱!猿人ショー」…後藤ひろひと、川下大洋、山内圭哉の3人によるコントユニット「Piper」と大路恵美が出演。
- 「チョップリン凸劇場」
- 「シャンプー劇場」
- 「ザ・プラン9著9法全書」
- 「うめコン8」…うめだ花月に出演している芸人らのコント番組。
- 「baseよしもとワッショイ大作戦」
- 「ナイチンゲーラー」
- 「速報!M-1グランプリへの道」
- 「ごもっとも!」(全3回)
[編集] ロケバラエティー
- 「千鳥じゃ!!~伝説の38マイクを求めて~」
- 「レギュラーの全国区宣言!!」
- 「ロザン式」
- 「キングコングと12人の怒れる師匠たち」
- 「お叱りください」
[編集] クイズ
- 「プロジェクトQ」
[編集] トーク・情報
- 「ヒットメーカー」…音楽バラエティー。司会:佐伯進=音楽ジャーナリスト
- 「スポーツ最終電車」…関西で活躍するスポーツマンの本音トーク
- 「男の子はダメっ!JAM系~可愛いの大スキ~」