直列14気筒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
直列14気筒(ちょくれつ14きとう)とは、シリンダー(気筒)が14つ直列に並んでいるレシプロエンジンのシリンダー配置である。直列14気筒エンジンは非常に長いエンジンで、それゆえに大きな船舶への利用に限られる。
唯一知られている直列14気筒エンジンはWärtsilä-Sulzer RTA96-C系列のエンジンである。それはコンテナ船に使われる巨大な2ストロークディーゼルエンジンである。
このモジュラーエンジンの排気量は25480Lでボアは0.965m、ストロークは2.5mである。全長27.1m、全高13.4m、重量2300トンである。馬力は108920馬力(80080kW)/102rpm。トルクは7603749Nmである。