神本美恵子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
神本 美恵子(かみもと みえこ、1948年(昭和23年)1月22日 - )は、平成期における日本の政治家。女性。参議院議員(1期)。福岡県朝倉郡出身。選挙活動等においては「神本みえ子」と表記される場合が多い。
生年月日 | 昭和23年(1948年)1月22日 |
---|---|
出生地 | 福岡県朝倉郡 |
出身校 | 福岡教育大学教育学部卒業 |
学位・資格 | 教育学士 |
前職・院外役職(現在) | 労働組合役員 |
所属委員会 ・内閣役職(現在) |
参・内閣委員会委員 参・決算委員会委員 |
世襲の有無 | 無 |
選出選挙区 (立候補選挙区) |
比例区 |
当選回数 | 1回 |
所属党派(現在) | 民主党(横路グループ) |
党役職(現在) | 男女共同参画推進本部事務局次長 参議院比例区第31総支部代表 東京都総支部連合会倫理委員長 |
会館部屋番号 | 参・議員会館421号室 |
ウェブサイト | 参議院議員 神本美恵子 |
[編集] 概要
福岡教育大学教育学部卒業後、小学校教諭を経て1991年6月福岡県教職員組合組織部執行委員・女性部長就任。同時期より連合(日本労働組合総連合会)福岡女性委員会副委員長を兼任し1995年まで連合福岡女性委員会で活躍。その後、1996年から2001年まで日本教職員組合(日教組)中央執行委員で活躍。2001年7月第19回参議院議員通常選挙において民主党より比例区に立候補し初当選。民主党に所属する他、日本民主教育政治連盟(日政連)に所属する。民主党における位置付けとしては旧社会党の流れを汲む横路グループに分類される。参議院において文教科学委員会、少子高齢社会に関する調査会、教育基本法に関する特別委員会の委員を務めた。現在も内閣委員会、決算委員会の委員を務める。民主党においては民主党男女共同参画推進本部事務局次長、民主党参議院比例区第31総支部代表、民主党東京都総支部連合会倫理委員長を務める。地元は福岡であるが民主党福岡県連(民主党福岡県総支部連合会)には所属していない。日教組第93回定期大会において第21回参議院議員選挙比例区日政連候補として推進する事が決定している。
[編集] 関連項目
- 民主党国会議員一覧
- 日本教職員組合(日教組)
- 日本民主教育政治連盟(日政連)
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 1948年生 | 日本の国会議員 | 福岡県の政治家 | 人物関連のスタブ項目