神言基地~HOLIDAY TV~
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
神言基地~HOLIDAY TV~(しんげんきち・ほりでいてぃーびー)は2006年4月8日よりテレビ東京系列で放送されている音楽番組である。テレビ東京系列ではあるが、厳密にはテレビ大阪のみでの放映である。
目次 |
[編集] 出演者
[編集] 常連司会
- KATCHIN 男性MC。いつも帽子をかぶっている。髪はパーマをかけている。
- 声 女性MC。マルチコスプレタレント。ポケモンやケロロ軍曹など、アニメ関係の衣装を始め様々な衣装を持っている。
- KISAKI(Phantasmagoria) ヴィジュアル系インディーズの神と呼ばれる。登場するときはPhantasmagoriaの代表曲『神歌』がBGMに流れる。
- ミノル(GLADZ J.B)2007年よりMCに参加している。会話数は少ない。
[編集] その他
- ラメ(ヴィドール) たまにKISAKIに代わり司会を務めることがある。
- 戮(Phantasmagoria) KISAKIに呼ばれてスタジオに登場することがある。
- 鈴木 HOLIDAY CD OSAKAで働くスタッフだが、何故かたまにスタジオに紛れ込んでいることがある。2007年からは自身のコーナーもスタートさせる。自称『ドM』。
[編集] 過去
- 楠城華子 2006年4月、6月とKATCHIN、KISAKIと共に司会を担当したが、7月からは声がずっとMCをやっている。
[編集] 番組内容
ヴィジュアル系バンドPhantasmagoriaのベーシストKISAKIが主催する音楽事務所UNDER CODE PRODUCTIONと、ライブハウスHOLIDAYが連携して製作している。
主にインディーズシーンで活動するバンドを紹介し、トーク、ライブ映像の披露を行う。自身の事務所に所属するバンドはもちろん、KISAKIがライブで共演するなどしたバンドの紹介が多い。 基本的にゲストとして呼ぶバンドは二組であるが、たまにヴィジュアル系情報雑誌Cureの表紙を飾ったバンドを紹介することもある。
[編集] トーク以外のコーナー
[編集] ヴィジュアル系インディーズオリコンチャート
司会である声が、その週のインディーズチャートを20位まで公開するコーナー。大概UNDER CODE PRODUCTIONに所属するバンドの音源が高位をとる。また一時期PS COMPANYに所属するバンドなど一部のバンドはどうやっても入れないという噂が流れた。
2006年末に1年の売り上げランキングを紹介した後は、このコーナーはぷっつりと途切れてしまった。 ちなみにその時の売り上げランキングの1位はPhantasmagoriaの「幻想曲-Eternal Silence-」。
[編集] どMさんいらっしゃ~い!
2007年よりスタートした、MCの声とHOLIDAY CD OSAKAスタッフの鈴木によるコーナー。
HOLIDAYお勧めのバンドの音源やHOLIDAY OSAKAで活動する人気バンドの紹介をする。
[編集] 神言幻影Ch.
これも2007年よりスタートした企画で、Phantasmagoriaのボーカル戮が、Phantasmagoriaのライブ映像を公開するというもの。Phantasmagoria自身は現在活動休止中であるが、このコーナーは現在でも続いている。
[編集] 主題歌
オープニング・エンディング共に1ヶ月で変更され、UNDER CODE PRODUCTION所属のバンドの音源が使用される。またシーンの最新情報を紹介するエンディングでは、JAPAN BLOOD(現.GLADZ J.B)の『ギラギラ』が放送開始時よりずっと使用されている。
[編集] 関連項目
- KISAKI
- UNDER CODE PRODUCTION
- Phantasmagoria
- ヴィドール
- 12012
- 秘密結社コドモA
- ダリ
- Pashya
- hurts
- Siva
- Arc~大人になりたくない子供たち~
- ネガ
- GLADZ J.B