出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第一ゼミナール(だいいち - )は、大阪市中央区に本社を置く株式会社ウィザスが運営する進学塾。
[編集] 概要・特徴
- 「1/1の教育」を理念に持ち、地域に密着した指導をしている。
- 小学生・中学生を対象とした集団指導の進学塾だが、個別指導第一ゼミファロスや大学受験予備校第一ゼミユリーカも運営し、小中高の一貫指導に取り組むことで、「塾に在籍している期間だけ良い結果を出す」という受験指導ではなく、「将来、社会で活躍できる本物の生きる力」を育成することを目指している。「将来設計」といった授業も実施している。
- 指導面では、大脳生理学の研究に基づいた「3段階学習サイクル」という授業構成をしている。リトライノートなど独自の学習ツールも開発し、授業に積極的に取り入れている。
[編集] 第一ゼミナールの教室一覧
[編集] 大阪府
- 泉大津市
- 泉佐野市
- 和泉市
- 和泉中央校
- 和泉府中校
- 光明池校
- パシード光明池本部校
- まなび野校
- 大阪市
- 阿倍野校
- 粉浜校
- 城東緑校
- 城東校
- 大正校
- 鶴見校
- パシード天王寺校
- 西田辺校
- 放出校
- 東住吉校
- 弁天町校
- 貝塚市
- 柏原市
- 交野市
- 河内長野市
|
- 岸和田市
- 東岸和田校
- パシード岸和田校
- 岸和田校
- 久米田校
- 春木校
- 熊取町
- 堺市
- 鳳校
- 北花田校
- 北野田校
- 堺校
- 堺北校
- 堺中央校
- 堺東本部校
- 宿院校
- 泉北本部校
- 栂美木多校
- 深井校
- 狭山市
- 金剛校
- 四條畷市
- 泉南市
- 大東市
- 高石市
- 豊中市
|
- 富田林市
- 寝屋川市
- 羽曳野市
- 阪南市
- 東大阪市
- 枚方市
- 藤井寺市
- 松原市
- 守口市
- 八尾市
|
[編集] 兵庫県
[編集] 京都府
[編集] 奈良県
[編集] 和歌山県
[編集] 岐阜県
[編集] 岡山県
[編集] 広島県
[編集] 香川県
[編集] 沿革
- 1976年 - 昭和51年4月開講の学研塾(現、第一ゼミナール)松原教場を母体として株式会社学力研修社(現、株式会社ウィザス)を大阪府松原市に設立。
- 1985年 - 昭和60年4月高校生を対象とした大学受験指導部門「学びの杜ユリーカ」を発足。(現、ユリーカ統括)
- 1987年 - 昭和62年10月小・中学生部門「学研塾」を「第一ゼミナール」に改称。
- 1995年 - 中高一貫高生を対象とした「SUR」をSEGと提携し発足。(その後、2002年頃、提携を解消)
[編集] 外部リンク