ノート:綾瀬はるか/削除
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
目次 |
[編集] (特)綾瀬はるか - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、本文特定版削除、ノート全削除 に決定しました。
2004年12月13日(月)07:41の版以降、非公開の本名書き込みが繰り返し行なわれたため。125.0.227.64 2005年10月15日 (土) 03:11 (UTC)
- (コメント)削除依頼よりは保護依頼に上程したほうが良いのではないかと思います。D.Bellwood 2005年10月15日 (土) 03:34 (UTC)
- (削除)一度、「コメント」しましたが削除賛成に変更します。本文でなくとも消す必要があると感じたので。自分は非公開派の者です。ここ数日は本文に本名の記載はありません。今後、本名公開が連続すれば保護依頼する必要があるかもしれません。タナトス 2005年10月16日 (日) 03:45 (UTC)
- (特定版削除)johncapistrano 2005年10月16日 (日) 03:55 (UTC)
- (特定版削除、ノート全削除)ノートは初版に本名が記載されてるので全削除。本文は指定版から特定版削除。--ぽち 2005年10月20日 (木) 17:01 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (特)綾瀬はるか - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2005年10月25日(火)23:17の版で、また非公開の本名書き込み。125.0.228.121 2005年10月26日 (水) 11:32 (UTC)
- (特定版削除)できることなら一般ユーザーと管理者との結束で監視強化をすべきと考えます。非公開であるはずの本名を書き込もうとする悪意を持ったユーザーを動きづらくしなくてはならないと思います。--D.Bellwood 2005年10月28日 (金) 03:27 (UTC)
- (上に同じ)D.Bellwood氏の意見に賛成。Pluto 2005年10月28日 (金) 08:29 (UTC)
-
- (対処) 指定版以降を特定版削除しました。また、前回依頼時の特定版削除は「綾瀬はるか/削除0」に移動しました。―غاز(Ghaz) 2005年11月4日 (金) 17:15 (UTC)
[編集] (特)綾瀬はるか - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年2月21日 (火) 16:21 の版に非公開の本名が再び書き込まれる。注意書きも無視。Wikipedia:削除依頼/綾瀬はるか、Wikipedia:削除依頼/綾瀬はるか20051026も参考。--H.L.LEE 2006年2月21日 (火) 07:38 (UTC)
- (即時特定版削除)--H.L.LEE 2006年2月21日 (火) 07:38 (UTC)
- (即時特定版削除)緊急案件にも入れときます。--端くれの錬金術師 2006年2月21日 (火) 17:35 (UTC)
- (即時特定版削除)全回削除されたものと同内容が書き込まれたため。--Piroppo 2006年2月22日 (水) 12:43 (UTC)
- (緊急特定版削除)しつこいですね。Pluto 2006年2月24日 (金) 18:38 (UTC)
- (即時特定版削除)削除依頼提出後も頻繁に書き込みがあるようです。--Shimotsuke 2006年2月26日 (日) 08:39 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (*特)ノート:綾瀬はるか
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年6月12日 (月) 01:43(JST)以降の版に、非公開である本名が書かれているため。最新版で以前の版に戻しました。プライバシー関係なので緊急案件に提出。 --くにゃこ 2006年6月15日 (木) 09:34 (UTC)
- (緊急特定版削除)--かなべえコバトン 2006年6月15日 (木) 11:20 (UTC)
- (緊急特定版削除)ケースB-2「プライバシー侵害」の虞。RUTETiA 2006年6月15日 (木) 12:37 (UTC)
- (緊急特定版削除)--Los688 2006年6月15日 (木) 13:54 (UTC)
- (緊急対処)2006年6月11日 (日) 16:43(UTC)以降の版を[[ノート:綾瀬はるか/20060616]]にて削除。--こいつぅ 2006年6月15日 (木) 17:45 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (特)ノート:綾瀬はるか
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
- 2006年6月17日 (土) 06:39の版で非公開の本名が記載されたため、削除を依頼します。--経済準学士 2006年6月17日 (土) 11:09 (UTC)
- (緊急特定版削除)緊急案件に追加しました。--Seibuabina 2006年6月17日 (土) 12:23 (UTC)
- (緊急特定版削除+半保護)またかいな…。ケースB-2「プライバシー侵害」の虞。本人及び所属事務所が非公開としている以上はその意思は尊重されるべきで、事実だとしても何でも書いていいわけではない。同じ事が繰り返されているようなので、半保護も検討するべき。RUTETiA 2006年6月17日 (土) 12:39 (UTC)
- (対処) 2006年6月17日 (土) 06:39以降の版をノート:綾瀬はるか/削除060617にて特定版削除、および保護をかけました。半保護のほうが適切であれば、保護レベルの変更をお願いします。S kitahashi(Plé)2006年6月17日 (土) 14:16 (UTC)
- (確認)確認しました。加えて、依頼ページに問題のある内容をふたたび書かれるという異常な事態が起きていますので保護します。こいつぅ 2006年6月17日 (土) 15:12 (UTC)
- (対処) 2006年6月17日 (土) 06:39以降の版をノート:綾瀬はるか/削除060617にて特定版削除、および保護をかけました。半保護のほうが適切であれば、保護レベルの変更をお願いします。S kitahashi(Plé)2006年6月17日 (土) 14:16 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
[編集] (緊特)綾瀬はるか ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、特定版削除 に決定しました。
2006年2月15日 (水) 11:45の版におかれてまたしても非公開の本名記載。緊急案件
- (即時特定版削除)削除依頼漏れのため--かなべえコバトン 2006年12月29日 (金) 22:05 (UTC)
- (コメント)次の版である、2006年2月16日 (木) 07:54 (UTC)の版 にも、同様の記載が残っている。カテゴリ追加のみだが、履歴継承は問題無いかどうか。--なっしゅびる 2006年12月30日 (土) 00:51 (UTC)
- (緊急即時特定版削除)依頼版以降の版の特定版削除で。--Tomo_suzuki 2006年12月30日 (土) 03:49 (UTC)
- (緊急特定判削除+全保護)依頼版以降の特定版削除ですが約1年の版を削除すると大きく損なわれるため、一度白紙保護し、現版を再記載した上で全保護で。またノートは半保護。--Ichii-ya 2006年12月30日 (土) 11:36 (UTC)
- (特定版削除)2006-02-16T14:55:34 UTC のVacationさんの版までの特定版削除でよいかと。カテゴリ付与だけならば履歴を残す必要はないと思われます。--hashikure 2006年12月30日 (土) 14:00 (UTC)
- (コメント)記事の中抜きはできません。その記事以降すべてが削除されます。そのため一度削除、白紙化して原板を再記載すればいいと思われますが。なお、当該ページは長期保護の対象ではないかと思われます。--Ichii-ya 2006年12月30日 (土) 23:29 (UTC)
- (コメント)現版だけ残したら履歴不継承ですよ。あと、正しくrevertされていれば中抜き特定版削除も可能です。--hashikure 2006年12月31日 (日) 03:46 (UTC)
- (
緊急特定版削除および一旦白紙化+本文全保護・ノート半保護コメント)1年半の分を全部削除になりますので大きく記述が損なわれます。よって一度白紙化した上で現内容を再記載・本文全保護、ノートも一度削除した上で半保護願います。なお中抜き編集はできません--Ichii-ya 2007年1月3日 (水) 08:31 (UTC)- (コメント)二度目の賛否表明ですのでコメントにしました。先にコメントしたように、中抜き特定版削除ではなく問題の版以降すべての版の特定版削除を実施するのであれば、今の内容を残すことはできません。--hashikure 2007年1月3日 (水) 09:06 (UTC)
- (対処)緊急特定版削除KMT 2007年1月5日 (金) 01:29 (UTC)
- (確認)問題の記述のある2006-02-15T11:45:38(UTC) . . 210.87.76.146 以降の版が削除されていることを確認しました。その上で本文に全保護をかけました(ノートの半保護はすでにかけられていますので、継続します)。nnh 2007年1月5日 (金) 10:08 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。