自己啓発セミナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
自己啓発セミナー(じこけいはつ - )とは、「本当の自分を見つけ」「可能性を開く」と称する講座である。狭義には、アメリカで設立された"est"や"Lifespring"の流れを汲んだセミナーのことを指す。
"Lifespring"のセミナーは、かつてBasic、Advance、Leadership Programの3段階のコースで構成されていた。このようなコースの構成は、現在でも多くの自己啓発セミナーで名前は異なっているが採用されている。上級の講座になると、実習の一環として、自己啓発セミナーへの勧誘が含まれていることがあり、このことが議論を呼んできた。
自己啓発セミナーは、ニューソートの流れを汲んだ積極的思考の思想、ヒューマン・ポテンシャル・ムーブメントのセラピー技法、マルチ・レベル・マーケティング系の人脈によって、1970年前後にアメリカで誕生した。
その後、日本へは、マルチ・レベル・マーケティングを追って1970年代中頃に上陸し、1990年前後に大流行し、バブルの崩壊とともに下火になった。
バブル以降は、自己啓発書の出版や神経言語プログラミング(NLP)やコーチングやセラピーやセラピスト養成などの他業種へ展開したり、毎年新しい顧客が開拓可能な学生、企業間の人脈や企業内の労使関係により顧客が開拓しやすい中小企業などにターゲットをしぼったセミナー会社のみが勢いを維持してきた(企業コンサルタントや新入社員ないし管理者研修の名目で受講者を獲得している)。
高橋弘二が主催するライフスペース(SPGF)、元X JAPANのTOSHIが関係しMASAYAが主催するホームオブハート(元アイランド、元レムリアアイランドレコード他)も、かつては自己啓発セミナーであった。
啓発のやり方は様々だが、洗脳(正確にはマインドコントロールに近い)の手法が用いられることが多い。暴力と薬物は通常用いない。そのため洗脳効果は限られるが、これを戦後発達した催眠術で補うケースが一般的である。