菅原一秀
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
菅原 一秀(すがわら いっしゅう、1962年1月7日 - )は、日本の政治家、自由民主党に所属する衆議院議員(2期)。
目次 |
[編集] 経歴
- 1980年 - 早稲田実業高等学校卒業。
- 1984年 - 早稲田大学政治経済学部学士入学
- 1986年 - 早稲田大学政経学部政治学科卒業。日商岩井株式会社入社。
- 1990年 - 日商岩井退社。
- 1991年 - 練馬区議会議員選挙に出馬し初当選。
- 1995年 - 再選。
- 1997年 - 東京都議会議員に初当選。
- 2000年 - 第42回衆議院議員総選挙に出馬するが落選。
- 2003年 - 第43回衆議院議員総選挙で初当選。
- 2005年 - 第44回衆議院議員総選挙で再選、自由民主党副幹事長就任。
- 2006年 - 安倍内閣で、厚生労働大臣政務官に任命された
[編集] 不祥事
- 2007年1月28日、衆議院内部規定(1994年12月衆議院管理委員会決定)に違反し、菅原が資金管理団体以外の政治団体の「主たる事務所」を議員会館に設置していたことが発覚した。「菅原一秀君を育てる会」は2004年10月から、資金管理団体でないにも関わらず衆議院議員会館の菅原の事務所に主たる事務所を置いていた。なお、「菅原一秀君を育てる会」は2006年末付で解散届を提出しているため、2007年現在では、衆議院内部規定違反の状態は解消しているとされる。
2007年3月25日能登半島大地震があった日、税金を使用し東京ドームで米国会議員vs国会議員1期生の野球大会に参加し各マスメディアに批判された。
[編集] 関連項目
- 真の人権擁護を考える懇談会
- 和泉実 - 早実野球部の同期