藤原保輔
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
藤原保輔(ふじわらのやすすけ、? - 永延2年6月17日(988年8月7日))は、平安時代中期の官人であり盗賊の首領とされる。藤原南家。祖父は大納言藤原元方、父は右京大夫中四位下藤原致忠。兄に藤原保昌がいる。
官位は右兵衛尉正五位下であったが、「尊卑分脈」によれば、「強盗の張本、本朝第一の武略、追討の宣旨を蒙ること十五度」とある。985年(寛和元年)傷害事件を起こし、さらに988年(永延2年)には強盗などの罪を重ね、逮捕の際自害を図り、翌日獄中で没したという。
その後「今昔物語集」などに見える盗賊の袴垂(はかまだれ)と同一視され、袴垂保輔という伝説的人物となった。