ノート:藤原正彦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] 統合の提案
醜い定理ですが、これは単に藤原正彦氏が個人的に提唱している概念に過ぎず、数学の世界で一般的に認知されている概念とは思えません。Googleで"醜い定理"で検索してもヒット数は29件しかなく、ヒットする記事もほぼ全てが『世にも美しい数学入門』に関するものであることからも、単独記事ではなく藤原正彦に統合すべきと考えます。--COCKY 2005年7月3日 (日) 11:07 (UTC)
- (賛成)お疲れ様です。統合に賛成します。Skink 2005年7月3日 (日) 11:42 (UTC)
- (反対)統合に反対します。醜い定理は、単に藤原正彦氏が個人的に提唱している概念に過ぎないのはおっしゃるとおりです。しかしながら、藤原氏の見つけたと言われる定理は、(少なくとも氏の言われる形では)、最早正しくありません。また、定理の真偽とその定理への評価は、別の話です。定理の真偽は、すでに藤原氏の手から離れています。
むしろ「醜い定理」というタイトルを、藤原氏と関係のないものへ変えるというなら賛成いただけますか? [[利用者:]] 2005年7月3日 (日) (UTC)
- この定理?に対し、少なくとも数学業界内で通用する適切な名称が存在するのであれば、名称を変更すること自体は問題ないと思いますが。ただ元記事の内容を読む限りではもはや「定理」と呼べる状態ではないようですし、それならなおさら単独記事として存続させる理由がないと個人的には思います。(あと署名もお願いします。~~~~(チルダ4つ)で署名がつきます)- COCKY 2005年7月3日 (日) 20:10 (UTC)
統合先が削除されてしまいましたので、こちらの記事で独自に加筆するということで問題ないと思います。--生贄 2005年7月16日 (土) 12:00 (UTC)