ノート:谷川浩司
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] 谷川浩司の兄の名を表記したことについて
兄はアマチュア将棋界の有名強豪であり、タイトルを何度も獲得して(優勝者として)全国的に名がたびたび報じられているだけでなく、代表的なアマ強豪として(将棋専門誌だけではなく)一般の新聞などのマスメディアに取り上げられることもかなり多いため、私人の域を超えていると判断しました。
また、谷川浩司の人物像に迫るためには兄のことに触れることも不可欠であり、谷川姓のアマ強豪を探せば、容易に兄の名前を知ることができるのが現状であるため、名前を出さないことにより文が分かりにくくなる不利益はあれど、出さないことによる利益は皆無に近いと判断して記述したものです。
ですが、私の判断がWikiの編集方針に照らして問題があるということであれば、兄の名が削除ということになっても異議は唱えません。--くしなだ 2005年1月28日 (金) 16:13 (UTC)
-
- (名前掲載に賛成)何の違和感もないし良いのではないでしょうか。将棋に興味がある人なら誰でも知ってる名前で(載ってて当然)、また興味の無い人が読んでも「なんで載ってるのか?」と疑問に思うような書き方とも読めません。問題ないと思います。また、俊昭さんはアマ強豪ページなるものがあったら確実に載るでしょう。220.221.154.76 2005年1月30日 (日) 03:48 (UTC)
読みやすくするために、重要な情報が先に来るように整理した上で全体を箇条書きにしました。Heretic bishop 2007年1月6日 (土) 02:56 (UTC)