豊岡都市圏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
豊岡都市圏 (とよおかとしけん) は、兵庫県豊岡市を中心とする都市圏である。
目次 |
[編集] 定義
一般的な都市圏の定義については都市圏を参照のこと。
[編集] 「10%都市圏(通勤圏)」
豊岡市を中心とする都市雇用圏 (10%通勤圏) の人口は11万8565人 (2000年国勢調査基準)。
[編集] 都市圏の変遷
都市雇用圏 (10%通勤圏) の変遷
府県 | 自治体 ('80-'00) |
1980年 | 1990年 | 1995年 | 2000年 | 自治体 (現在) |
---|---|---|---|---|---|---|
兵庫県 | 村岡町 | - | - | - | - | 香美町 |
美方町 | - | - | - | - | ||
香住町 | - | - | - | 豊岡都市圏 11万8565人 |
||
豊岡市 | 豊岡都市圏 8万9714人 |
豊岡都市圏 8万7825人 |
豊岡都市圏 9万3859人 |
豊岡市 | ||
竹野町 | ||||||
日高町 | ||||||
城崎町 | ||||||
出石町 | ||||||
但東町 | - | - | ||||
京都府 | 久美浜町 | - | - | - | 京丹後市 | |
大宮町 | - | - | - | - | ||
峰山町 | - | - | - | - | ||
丹後町 | - | - | - | - | ||
網野町 | - | - | - | - | ||
弥栄町 | - | - | - | - |
※10%通勤圏に入っていない自治体は、各統計年の欄で灰色かつ「-」で示す。
- 2004年4月1日、熊野郡久美浜町、中郡大宮町、峰山町、竹野郡網野町、丹後町、弥栄町が新設合併して京丹後市となった。
- 2005年4月1日、豊岡市、城崎郡城崎町、竹野町、日高町、出石郡出石町、但東町が新設合併して豊岡市となった。
- 2005年4月1日、美方郡美方町、村岡町、城崎郡香住町が新設合併して美方郡香美町となった。
[編集] 関連項目