鎌田實のいのちの対話
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鎌田實いのちの対話は、NHKラジオ第1放送「きょうも元気でわくわくラジオ」の番組内で、主として祝日を中心に毎年4回程度放送される特別番組の題名である。
毎回全国各地のNHK放送局が主催し、公開放送の形式で行われる。これまで長野県塩尻市、佐賀県多久市、青森県三沢市、兵庫県神戸市、宮崎県新富町、高知市、名古屋市、群馬県伊勢崎市、山形県河北町、栃木県大平町、徳島市、大阪市で開催。
番組のメインパーソナリティーは長野県諏訪中央病院の医師・名誉医院長として地域医療の第一線で活躍する鎌田實(かまた・みのる)。患者と医師とのふれあい、いのちの大切さを鎌田とゲストの各氏(毎回2名程度)、進行役はアナウンサーの村上信夫、そしてリスナーや会場の観客とともに意見を交わしながら考えていく。 集英社から、番組内容をまとめた「いのちの対話」「いのちとユーモア」という書籍も販売されている。