ノート:長妻昭
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「金曜日~」以下の記述を復活させるのであれば、情報源をこのノートで明示してください。
霞ヶ関にいって官僚を誰か一人捕まえて聞いてみれば。
- 官僚と言っても国会関係の仕事をする人ばかりではありません。また、わざわざあなたの情報が正しいかを調べるのに霞ヶ関まで出向くのはおかしな話です。誰でも調べられるような情報源にしてください。 Kzhr
- 公務員側すなわち行政側が、長妻議員の行為に対して「嫌がらせであり、国家行政に対する妨害かつ税金の無駄遣いである」と公に表明していないのであれば、百科事典の記事としては不適切と言わざるを得ません。また、長妻議員のそうした行動を報道しているメディアがあれば、その出所を示してください。その報道をもとに、ウィキペディアに記載するにふさわしい情報であるかどうかを議論し、そのうえで記述するべきだと思われます。ここは、口頭のゴシップを記載する場ではありません。
んじゃねらーの人でもhttp://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1053269222/l50
あれは誰がどう見ても嫌がらせだよ。
意味不明なぐらい大量に質問しているのはここを見たらわかる。それがやたらめったら作業を必要とすることも詳細を見れば検討がつく。 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/kaiji158_l.htm 議員版DoS攻撃ってやつだ。
- ここは評論をする場ではなく、百科事典です。しかし、編集合戦になるので記事本文を編集するのは控えます。この「金曜日~」以下の記述は、平衡感覚を欠いた個人攻撃です。しかも、現職の議員についての記述であり、ウィキペディアが求めている「中立的な観点」にもとづく記述とは言えません。
何が平衡感覚なのさ。誰の目にも嫌がらせだけど、長妻クン本人は「悪い官僚を懲らしめてやった」とか思ってそうだから、「公務員側は」って断って、それがある立場の意見であることを明記してるじゃないの。
- ひとこと。「誰の目にも」という視点に潜む危険と身勝手さに注意するべき。
管理者の一人、0null0ともうします。不勉強なのでタッソ命さんにおうかがいしたいのですが、金曜日の夕方に提出することがどうしてそれほど問題になるのでしょうか。そこが明確でないとこの記事を読まれた方が誤解をされるかもしれません。ぜひとも赤リンクを記事化して説明を加えていただくか、この記事内にその説明をしていただければと思います。よろしくおねがいします。0null0 05:51 2004年4月3日 (UTC)
記事にするほど整理できていませんが、質問主意書を知るためのリンクを提示します。
- 質問主意書とは?-- 中村敦夫(参議院議員)公式ページ内
- 市民が使う国会~質問主意書--毎日新聞記事
他にもあると思いますが、何も知らないことには前に進みませんので。 --218.140.240.45 06:57 2004年4月3日 (UTC)
218.140.240.45さん、ありがとうございました。ここを見るかぎり金曜日に出すこといついては何も問題がないようなのですが。どうなのでしょうか。0null0 07:14 2004年4月3日 (UTC)