青梅FC
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
青梅FC | |
原語表記 | 青梅FC |
---|---|
愛称 | |
クラブカラー | 緑、青、白 |
創設年 | 1985年 |
所属リーグ | 関東社会人リーグ |
所属ディビジョン | 2部 |
ホームタウン | 青梅市 |
ホームスタジアム | |
収容人数 | |
代表者 | 杉山裕之 |
監督 | 北原由 |
青梅FC(おうめふっとぼーるくらぶ、Ome Football Club)は東京都青梅市を本拠地とする地域密着型のサッカークラブチームである。
チームは1985年に青梅市在住のサッカー愛好家を中心に結成された「青梅フットボールクラブ」が母体とされており、都社会人4部リーグからスタート。1991年度から都1部リーグに昇格して以来常に中盤をキープしたが、1994年に関東社会人リーグ昇格を果たす。
その後1995年に一度都1部リーグに降格するも1年で復帰し、関東社会人リーグに定着。近年は関東1部リーグで活躍し将来のJFL参戦を目指していたが、2004年度は成績が振るわず、関東2部へ降格してしまった。
チームはタイケン学園・日本ウェルネススポーツ専門学校と提携し2003年は青梅FCタイケン、2004年はウェルネス青梅FCとして出場したが、2005年度からは同校との提携を解消し、青梅FCにチーム名を戻した。
またサテライト組織の青梅FC DIEGO(おうめふっとぼーるくらぶ・でぃえーご)も都2部リーグで活動している。(2005年から都1部リーグ昇格)
[編集] 外部参照リンク
カテゴリ: 地域リーグ (サッカー) | 日本のサッカークラブ | 東京都のスポーツチーム | 青梅市