静岡県道・山梨県道71号富士宮鳴沢線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
静岡県道・山梨県道71号富士宮鳴沢線(しずおかけんどう・やまなしけんどう71ごう ふじのみやなるさわせん)は、静岡県富士宮市から山梨県南都留郡鳴沢村に至る県道(主要地方道)である。
目次 |
[編集] 概要
- 起点:静岡県富士宮市 (静岡県道75号清水富士宮線交点)
- 終点:山梨県南都留郡鳴沢村 (国道139号交点)
- 延長:約17km
富士山西麓の高原地帯から、原生林の中を抜けて鳴沢村まで至る路線である。周辺は樹海が広がっており、かつてはサティアン施設群などもあった。
[編集] 通過する自治体
[編集] 交差・接続する道路
[編集] 周辺
[編集] 関連項目
カテゴリ: 静岡県道 | 山梨県道 | 道路関連のスタブ項目