高橋三千綱
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
文学 |
![]() |
ポータル |
各国の文学 記事総覧 |
出版社・文芸雑誌 文学賞 |
作家 |
詩人・小説家 その他作家 |
高橋 三千綱(たかはし みちつな、男性、1948年1月5日- )は、大阪府出身の作家。早稲田大学中退。
目次 |
[編集] 略歴
作家である高野三郎の長男として生まれる。3歳の時東京に転居。8歳の時、父親がいわゆる「保証かぶり」により莫大な借金を背負い、比較的豊かな暮らしぶりが一変、半年から1年程で各地を転居することとなる。
小学校時代、テレビや映画に子役として出演。のちにNHK児童劇団に入り、多数のラジオドラマに声優として出演。
中学時代は剣道に打ち込む。東京都立神代高等学校在学時は各地を旅をする。
高校卒業後、サンフランシスコ州立大学英語学科創作コースへ入学するが、父親が重病となり、3年目に帰国。アメリカでの滞在記『シスコで語ろう』を自費出版する。
1971年早稲田大学英文科へ入学。2年で中退し、東京スポーツ新聞社に新聞記者として入社。新聞記事を書くかたわら小説を執筆し、「退屈しのぎ」で第17回群像新人文学賞。
1974年に結婚。翌年退社し作家業に専念する。
1982年十二指腸潰瘍の手術のため入院。退院後に体力回復のためゴルフを始める。以降ゴルフに関する著作も多い。
[編集] 主な著書
- 「シスコで語ろう」栄光出版社、1971年 (自費出版)
- 「退屈しのぎ」講談社、1975年 群像新人賞受賞作
- 「九月の空」河出書房新社、1978年 芥川賞受賞作
- 「さすらいの甲子園」角川書店、1978年 1980年にテレビ映画化
- 「こんな女と暮らしてみたい」青春出版社、1982年
- 「真夜中のボクサー」角川書店、1982年 翌年映画化
- 「あの時好きだと言えなかったオレ」太田出版、1987年
- 「なりちゃんのブル太さん」サンリオ出版、1988年
- 「われ本日ゴルフに開眼す」マガジンハウス、1993年
- 「平成のさぶらい」講談社、1993年
- 「お江戸の用心棒」双葉社、2007年
[編集] 主な連載
[編集] 主な受賞歴
[編集] 外部リンク
- 高橋三千綱事務所 - 公式サイト