鳥取西道路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鳥取西道路(とっとりにしどうろ)は、鳥取県鳥取市本高から同市松原に至る延長約7.0kmの高規格幹線道路である。
平成17年度に新規事業化され、一般国道9号の交通混雑の緩和、安全の確保を目的としたバイパス機能を有する。山陰自動車道に並行する一般国道9号の自動車専用道路として整備される。都市計画道路鳥取青谷線(鳥取青谷道路)の事業路線名である
[編集] インターチェンジなど
- (鳥取IC/JCT(鳥取自動車道・鳥取豊岡宮津自動車道・国道29号) : 予定)
- (鳥取空港IC(鳥取県道49号鳥取河原用瀬線) : 予定)
- (吉岡温泉IC(鳥取県道191号矢矯松原線) : 予定)