出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
麒麟(きりん)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、中将棋・大将棋・天竺大将棋・大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。
中将棋・大将棋では成ると獅子の特別ルールが適用される。中将棋#※3 獅子の特別ルールを参照。
[編集] 中将棋・大将棋・天竺大将棋
中将棋では麒と略す。成ると獅子。
元の駒 |
動き |
成駒 |
動き |
麒麟(きりん) |
|
斜めに1目だけ動け、縦横に2目先に移動できる。 |
獅子(しし) |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
■ |
■ |
■ |
□ |
□ |
■ |
獅
子 |
■ |
□ |
□ |
■ |
■ |
■ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
|
■に1目進み、元いたマス目か隣接する□又は■に行ける。行かなくてもよい。
すなわち、1手で王将の動きが2回までできる。
または□まで飛び越えて行ける。
|
[編集] 大大将棋・摩訶大大将棋・泰将棋
成ると大龍。
元の駒 |
動き |
成駒 |
動き |
麒麟(きりん) |
|
斜めに1マスだけ動け、縦横に2マス先に飛び越えて行ける。 |
大龍(だいりゅう) |
○ |
|
|
|
|
|
○ |
|
○ |
|
○ |
|
○ |
|
|
|
○ |
○ |
○ |
|
|
─ |
─ |
─ |
大
龍 |
─ |
─ |
─ |
|
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
○ |
|
○ |
|
○ |
|
○ |
|
|
|
|
|
○ |
|
横に何マスでも行け、斜めに3マス、縦に2マスまで行ける。飛び越えては行けない |
[編集] 大局将棋
成駒は金翅。
元の駒 |
動き |
成駒 |
動き |
麒麟(きりん) |
|
縦と斜めに1目だけ動け、横に2目先に移動できる。 |
金翅(きんし) |
\ |
|
|
│ |
|
|
/ |
|
\ |
|
│ |
|
/ |
|
|
|
3 |
│ |
3 |
|
|
○ |
○ |
○ |
金
翅 |
○ |
○ |
○ |
|
|
○ |
│ |
○ |
|
|
|
○ |
|
│ |
|
○ |
|
○ |
|
|
│ |
|
|
○ |
|
縦に何マスでも行け、横と斜め後ろに3マス行け、斜め前に駒を3個まで飛び越えて何マスでも行ける。 |
[編集] 関連項目