1月6日 (旧暦)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
旧暦1月(睦月) | |||||
先勝 | 友引 | 先負 | 仏滅 | 大安 | 赤口 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
旧暦1月6日(きゅうれきいちがつむいか)は旧暦1月の6日目である。六曜は赤口である。
目次 |
[編集] できごと
[編集] 誕生日
[編集] 忌日
- 天平宝字元年(ユリウス暦757年1月30日) - 橘諸兄、廷臣、歌人(* 684年)
- 建保3年(ユリウス暦1215年2月6日) - 北条時政、鎌倉幕府初代執権(* 1138年)
- 延宝6年(グレゴリオ暦1678年2月26日) - 夕霧太夫、遊女(* 1657年)
- 文政5年(閏1月)(グレゴリオ暦1822年2月27日) - 式亭三馬、洒落本作者(* 1796年)
- 天保2年(グレゴリオ暦1831年2月18日) - 良寛、僧(* 1758年)
[編集] 記念日・年中行事
- 六日年越し