21号系統 (大阪市営バス)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
21号系統(21ごうけいとう)とは、大阪市営バスの路線である。
目次 |
[編集] 概要
大阪市都島区の大阪市立総合医療センター病院と城東区の諏訪神社を結ぶ路線である。途中に城東区役所や蒲生四丁目駅を経由する。なお、昼間のみの運行である。
諏訪神社前付近ではループする形態をとっている。
2002年1月27日の大阪市営バス再編前は1994年3月31日に誕生した特21号系統であった。当時は総合医療センター前~関目一丁目が支線区間、関目一丁目~諏訪神社前が幹線区間で、担当営業所は守口と古市 であった。
[編集] 停留所
- 諏訪神社方面
総合医療センター前→地下鉄都島→都島本通四丁目→都島本通五丁目→地下鉄野江内代→成育三丁目→成育二丁目→関目一丁目→城東区役所前→地下鉄蒲生四丁目→新喜多大橋→新喜多東→鴫野→新喜多東二丁目→放出西一丁目→放出西三丁目→放出住宅前→諏訪三丁目→地下鉄深江橋→諏訪四丁目→諏訪東→諏訪神社前
- 総合医療センター方面
諏訪神社前→諏訪三丁目→放出住宅前→放出西三丁目→放出西一丁目→新喜多東二丁目→鴫野→新喜多東→新喜多大橋→地下鉄蒲生四丁目→城東区役所前→関目一丁目→成育二丁目→成育三丁目→地下鉄野江内代→都島本通五丁目→都島本通四丁目→地下鉄都島→総合医療センター前
[編集] 運行頻度
昼間のみ運行
- 平日約30分毎
- 土曜約40分毎
- 日曜・祝日約50~70分毎
[編集] 接続する駅
[編集] 沿線情報
- 総合医療センター前:大阪市立総合医療センター病院
- 地下鉄都島:大阪市立都島工業高等学校、桜通商店街
- 諏訪神社前:諏訪神社
[編集] 担当営業所
- 古市営業所(古)
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 統合提案 | バス関連のスタブ記事 | 近畿地方のバス路線 | 大阪市交通局