JR貨物20B形コンテナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
JR貨物20B形コンテナ(じぇいあーるかもつ20Bがたこんてな)とは、JR貨物が224個製造した12ftコンテナの一種である。
従来のコンテナよりも高さが高く、車両限界の関係からコキ100系貨車限定となっている。 しかし車両限界に余裕のある線区では、まれにコキ50000系に積載されている姿を見ることもある。
[編集] 構造
両側扉・片妻面三方の開きで、外法寸法は高さ2600mm、幅2450mm、長さ3715mmと従来のコンテナよりも全幅が大きくなっている。内容積は19.7m³、最大積載量は5t。
外観塗装はフロンティアレッド一色で、コンテナ上部にホワイトの帯がありJRFのロゴが配されている。 また規格外コンテナであるため、それを示すマークと『コキ100系貨車限定』の注意書きがコンテナ側面に記されている。
マイナーチェンジを行った20B-1000番台もあり、こちらは側面注意書きが『コキ100系貨車限定 又は第1積載限界適用』と変更されている。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 鉄道関連のスタブ項目 | コンテナ | 日本貨物鉄道