出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Wikipedia:バベル
|
|
|
|
|
Google |
この利用者は主にGoogleをインターネット検索に使用しています。 |
|
|
|
c-2 |
puts("この利用者はある程度のCを理解しています。"); |
|
cpp-2 |
std::cout << "この利用者はある程度のC++を理解しています。" << std::endl; |
|
html-2 |
<HTML><BODY><P>この利用者はある程度のHTMLを理解しています。</P></BODY></HTML> |
|
java-3 |
System.out.println("この利用者はJavaを自在に操ります。"); |
|
latex-1 |
\begin{document}この利用者は簡単な\LaTeXを理解しています。\end{document} |
|
perl-2 |
print "この利用者はある程度のPerlを理解しています。\n"; |
|
xml-1 |
<article>この利用者は簡単なXMLを理解しています。</article> |
|
katongといいます。よろしくお願いします。
[編集] 関心事
主に計算複雑性理論、量子コンピュータに関する勉強をしております。
よって必然的に上記の分野に関する記事によく出没します。
[編集] 立ち上げたページ
[編集] 編集を行ったページ
[編集] 立ち上げたい赤リンク
- 計算量関連
- IP
- PP (計算複雑性理論)
- ZPP
- L (計算複雑性理論)
- NL (計算複雑性理論)
- 他多数…
- チューリングマシン関連
- 決定性チューリングマシン
- 非決定性チューリングマシン
- 確率的チューリングマシン
- 量子チューリングマシン
- 交替性チューリングマシン
あぁこんなに。。。 ちょっとずつがんばりますかぁ。 誰か他に詳しい人、いつになるかわからないので、先に立ち上げちゃってください!