利用者‐会話:RIK 2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] ウィキペディアにようこそ!
こんにちは。はじめましてSuisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!
ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ 自己紹介してみてください。執筆の際には中立的な観点および 著作権にご留意ください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。
Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!
なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2004年10月1日 (金) 13:44 (UTC)
[編集] 武田信玄_(ゲーム)について
ノートの方にも書かせていただきましたが、1989年前後に別々の会社から「武田信玄」と言うタイトルでファミコン・PCエンジンゲームソフトが出されており、ファミコン版では武田信玄・勝頼の2代で天下を平定する続編の「武田信玄2」も出されており、1社のソフトのみを取り上げるのは項目名として不適当ではないか?--210.196.189.19 2005年12月22日 (木) 01:17 (UTC)
-
- ご指摘のように別名のゲームが存在することはご指摘を受けるまで存じませんでした。同名の作品があるにもかかわらず特定のゲームしか取り上げないのは確かに不適切かとは思いますが、今回書かせていただいた Magitech 社以外のものに関してのは私は全く存じ上げませんので加筆等できません。また、まったく別のゲームということであれば項目を分ける必要もあるかもしれませんが、それらすべてのゲームを取り上げたとしても現段階では記事を分割するほどの分量はなく(曖昧さ回避などを設定する手間を考えても)ひとつの記事中にまとめても問題ないのではないかなとも思います( Magitech 社の作品については私のほうで後日加筆したいと思っております)。ただ、ひとつの記事にまとめるにしても 複数の記事に分割するにしても Magitech 社以外の作品については私は全く存じませんので、ご指摘の作品について必要とお考えでしたら210.196.189.19さんが加筆して頂ければと思います。 - RIK_2 2005年12月22日 (木) 13:13 (JST)
[編集] Portal:日本の都道府県/山形県へのお誘い
はじめまして、kira727と申します。 早速ですが、山形県在住とのことで、Portal:日本の都道府県/山形県への参加をお願いにあがりました。他県に比べても参加者が少なく(と、いうか私が参加するまで誰もいない・・・)、同様に山形県内の記事も十分とはいえない状況です。Portalに参加したからといって、記事の拡充に必ず役立つとは言えませんが、もし興味がございましたらよろしくお願い致します。--kira727 2007年2月27日 (火) 13:22 (UTC)