Rumble ~バンカラ夜叉姫~
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『Rumble ~バンカラ夜叉姫~』は、2000年4月14日にペンギンワークスから発売されたアダルトゲームである。
強烈な個性と卓越したテキスト、異常なまでに込められたネタの数から極々一部にファンを生み出した。 また、システムが劣悪である事も一部で有名。
[編集] ストーリー
[編集] 登場キャラクター
- 丈夫 鋼(ますらお はがね)※変更可能
- 主人公。鋼鉄番長。名前の由来はおそらくApple Computer CEOのスティーブ・ジョブス(丈夫=ジョブス、鋼=スチール→スティーブ)だと思われる。
- 周りが濃いのでみのがしがちだが、結構いい性格をしている。
- ナチュラルに外道。
- 月夜御名 沙霧(つくよみな さぎり)
- ヒロイン。策士。さっちー。
- 「一度負けたぐらいでベコベコにヘコんでいていいのですか?
- あなたはアルミ缶なのですか? アルミニウムなのですか?
- 元素記号Alなのですか? 原子番号13なのですね?
- そんな貴方は原子量26.98154なのです!!」
- 「答えなさい!あなたはアルミ缶なのですか!?」
- >はい
- YES
- 猪乃 健(いの たけし)
- 通称ワープ番長。特技は目が粒子砲。
- 島流しにしないと恩を仇で返されることに・・・・・・。
- 金剛 源五郎(こんごう げんごろう)
- 南阿硬校の番長
- 馬鹿。でも強い。でも馬鹿。
- 特技は金剛式大拳骨。
- 金剛 多華女(こんごう たがめ)
- 南阿硬校の裏番長
- 「兄がゲンゴロウだから妹はタガメで」という一番ひどい名前の付け方をされた
- 頭脳明晰ではあるが性格が天然で詰めの甘い点もちらほら。
- なべつかみがトレードマーク。
- 墨土 羅ェ門(ぼくど らえもん)
- CV千葉繁
- 主人公に四次元流格闘術を伝授する老人。趣味はどらやきの食べ歩き。
- 織羽邪 威庵(おれはじゃ いあん)
- 呪文は「おれのものはおれのものおまえのものもおれのものおれはじゃいあんがきだいしょう」
- 星北 凛奈(ほしきた りな)
- 聖バルチック女学院の女番長。名前の由来は星=スター、凛=リン、=スターリン。
- 見かけによらず乙女チックな面もあり。
- 江里 弓子(えざと ゆみこ)
- 凛奈に憧れ双子の盾子と共にバルチック女学院に入学する、名前の由来は江里=エリ、双子=ツインでエリツィン。
- 馬鹿なほう。
- 江里 盾子(えざと じゅんこ)
- 凛奈に憧れ双子の盾子と共にバルチック女学院に入学する、名前の由来は江里=エリ、双子=ツインでエリツィン。
- 真面目ゆえに貧乏くじをひくほう。
- ビリイ=ゲイチュ
- 微米星の元に生まれたシステムフアンテー大学の舶来番長。ゲーム自体のシステムが不安定なのとかけているのかは不明。
- 特技はWindow渦(パクリじゃない)。
- カ・マセイーヌ
- ルチャ=リブレ学園の番長。空中戦を得意とする。金剛源五郎のライバル。
- 特技はテキーラ・デ・メキシカン。