利用者:SHARU
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Wikipedia:バベル | ||
|
||
SHARU(利用者データ)
- IPユーザー歴が長く、アカウントを取得した後も度々ログインするのを忘れ、そのまま編集していたこともあった。その為、Wikipediaの方針などについては投稿履歴が短い割には熟知している方だと自負する。
- 利用者:SHARUとして本格的に活動を始めたのは2006年12月の下旬頃からであるが、後にメインページ案など、ウィキペディアの大幅な改編をなす投票がこの頃にアカウント取得・活動していないと投票権がないことを知り、運がよかったと実感。
- 投稿傾向については、学問からインターネット関係まで多分野に渡る。自分自身、特定の分野のみに秀でて知識があるというわけでもなく、図書館や自宅にある百科事典で調べて知識がついたものなどを気ままに編集することが多い。
目次 |
[編集] 執筆を考えているもの
- セイム - ポーランド下院
- 日本語版への投稿が望まれている記事から抜粋。
- 英国鉄道 - イギリスの国鉄。National Railの訳し方によっては英国国鉄とも
- 棚卸 - 経営用語。コンビニ等でよく使う
- 実況 - {{字引的}}にならないように気をつける。
- 人間関係 - 百科事典の記事としては是非欲しいところ。
- 越谷市民球場
-
- こちらも参照のこと。
尚、上記の執筆リストはあくまで予定であり他の利用者による執筆を妨げるものではない。むしろ、自らの知識不足によって執筆には至っていないものばかりである為、こちらについて詳しい方がいらっしゃれば執筆には積極的に参加して頂きたいと思う。
[編集] 過去に執筆した主な記事(抜粋)
全体的にスタブが多いが、発展の余地・見込みがあると思ったものについてのみ執筆しているつもりである。
- 論衡 - 中国の哲学書。初版から。
- コミック・ガンボ - 週刊フリーペーパー。初版から。
- 田中正平 - 音響・物理学者。初版から2007年2月24日 (土) 1:24(UTC)に至るまで全て自らの手による執筆。
[編集] 多言語版での活動
主に英語版を中心として言語間リンクの追加を手動で活動。[1]
[編集] 注目している他言語版Wikipedia
カテゴリ: User ja | User ja-N | 関東地方在住のウィキペディアン | 埼玉県在住のウィキペディアン | 2ちゃんねらー | 運転免許所持者 | 普通免許所持者