SNRI
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
SNRIは抗うつ薬の一種。「Selective Serotonin & Norepinephrine Reuptake Inhibitors:選択的セロトニン・ノルアドレナリン再吸収抑止物質」の略であり、SSRIの次の世代の抗うつ薬と言われている。シナプスにおけるセロトニンとノルアドレナリンの再吸収に作用することでうつ症状を改善する薬を指す。
なお、Norepinephrine(ノルエピネフリン)は英語で、日本ではドイツ語のノルアドレナリンのほうが一般的に呼ばれている。
SSRIが、シナプスで放出されたセロトニンのみの再吸収を阻害し、このセロトニンの濃度を高める事によって、うつ状態を改善させるのに加え、SNRIでは更にノルアドレナリンの再吸収を阻害することによって、興奮神経を刺激し、やる気や気分を向上させる効果を発揮する。
従来の三環系抗うつ薬・四環系抗うつ薬より副作用は少ないと言われている。
[編集] 薬剤名
「一般名(商品名)」という形式で、具体的薬剤を列挙する。