利用者‐会話:Wjhhm606
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
シク教寺院の情報や知識を投稿してくださるのは良いのですが、それが宣伝になっては困ります。また、住所やメールアドレスだけを書かれても、情報として意味がありません(Wikipediaは電話帳か何かではないので)。知らない人が読んだ時、シク教寺院とはどのようなものであるのかが分かる、というようなものが望まれます。
まずはWikipedia:ガイドブックやWikipedia:ウィキペディアは何でないかなどを御読み下さい。 -- NiKe 2007年4月1日 (日) 03:50 (UTC)
目次 |
[編集] プレビュー機能のお知らせ
こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Wjhhm606さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。
これを使うことで
などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。-- NiKe 2007年4月1日 (日) 05:10 (UTC)
[編集] Wikipediaの本質
このような書き込みをされ、記録に残るのはとても残念です。投稿ボタンを押されるときの同意事項「あなたの文章が他人によって自由に編集・配布されることを望まないならば、投稿を控えてください」、とあります。後刻、他者に編集されることを受け入れてこそWikipediaなのです。それを望まないのであれば、ご自身のホームページをたちあげて作成されるか、寺院の公式ホームページをリンクなさってください。--花いちもんめ 2007年4月2日 (月) 03:35 (UTC)
[編集] ウィキペディアはあなたのホームページではありません
ウィキペディアはあなた個人のホームページではありません。あなたが他の方の執筆したシク教の記事を書き換えることができるのと同じく、他のユーザーがあなたの書いた文章を書き換えることが可能です。「人の書いた文章を勝手に削除したり書き換えるのはやめましょう」というのはそっくりそのままあなたにお返しします。あなたの書いた文章はあなたの寺院の勝手な宣伝がほとんどですね。このような編集を繰り返し、こういった文章を勝手に書き込み続けるのであれば、荒らしということであなたに対する投稿ブロックを申請します。--STB-1 2007年4月2日 (月) 10:47 (UTC)
[編集] See these
- meta:Foundation issues
- en:User:Jimbo Wales/Statement of principles--花いちもんめ 2007年4月7日 (土) 10:30 (UTC)