利用者‐会話:WR
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
目次 |
[編集] プレビュー機能のお知らせ
初めまして、Suisuiといいます。WRさんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、プレビュー機能のお知らせをしにきました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことでマークアップ、リンク、誤字脱字などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Suisui 07:48 2004年4月21日 (UTC)
マリー・アントワネットの件でコメントいただきましたKZYと申します。当該ページのノートに御返事を書き込みましたので、折を見て御確認ください。よろしくお願いいたします。--KZY 2004年7月5日 (月) 15:12 (UTC)
[編集] ブートレグの件
ノート:ブートレグにも書いといたけど、 冒頭での違法なのは当たり前。「喫煙」みたいに冒頭に書くことでない。 「詐欺」、「フィッシング」、「ソーシャル・エンジニアリング」、「クラッキング」の冒頭に、悪いことですって書いてあるのかよ! 他の項目では、こういう対峙する注釈が冒頭にあるのはどこだ?具体的に例示してみろっつうの! アンタいまさらドアホかい!!?--
[編集] 英数字などは半角で書いて~
はじめまして。WRさんは2004年6月24日にマリー・アントワネットというページにおいて死後三十年以上と全角で数字をかいてましたもので、注意しにやってきました。Wikipedia:日本語環境#全角と半角の使い分けで"1バイト文字は半角を用いる。"と定められておりますので、是非これからは貴方のページとサンドボックス以外は数字(1バイト文字)は、半角でお願いします。--Chris P. J.(talk/history) 2006年6月16日 (金) 15:23 (UTC)
[編集] 聖マラキ
利用者ページを白紙化しておられるため、今後復帰なさることはないかもしれませんが、4月に一時的に復帰なさったようですので、一応お尋ねしておきます。
1年以上前のことですし、正確に覚えておられないかも知れませんが、聖マラキのこの版までについて、何を参考文献となさったか、お教え頂けないでしょうか。単なる悪戯が原因だった削除依頼に貴方が過剰に反応なさった上に、著作権について些か無責任とも取れる御発言(とくに「該当箇所削除で空虚な内容になっても」)をなさったことが、今でも気になっているのです。
事実関係の特異な誤りに一致が多いため、このページの教皇のアダ名の項を参考にしたことはほぼ疑いのないところだと思うのですが、違いますでしょうか。私はこれならばかなり文章に手が加えられているので、著作権侵害に当たらないだろうと思いますが、これが侵害に当たると早合点して過剰に反応なさっただけだったのでしょうか。それとも、何か別の出典から引き写しを疑われかねないことをなさったのでしょうか。 こうした質問を受けることはさぞ御不快だろうと思いますし、大変申し訳なく思いますが、今後更に履歴が積み重なった段階で何らかの著作権侵害が見つかるという事態は好ましいものではありませんので、何卒ご回答をお願い致します。-Sumaru 2006年6月25日 (日) 09:23 (UTC)
- 私のノートへのコメント拝読致しました。ほとんど活動を休止なさっている状態の上、不躾な質問であったにも関わらず、迅速かつ丁寧にご返答頂きましたことにつき、まずは御礼申し上げます。1年以上前のことですので、覚えておられないのは致し方ないとは思いますが、もし思い出すこと等がありましたら、些細な情報でも構いませんので、お寄せ下さい。
- ノート:聖マラキにも書いた通り、現在の記述は大幅に差し替えてはおりますので、予言の方の現行版に著作権侵害の虞は皆無と認識しております。ですが、本件の場合、初版に何らかの文章との一致があると判断されてしまうと、現在までの版が全削除されてしまうため、少々ナーバスになっているのです。その辺りの事情をお察し頂いて、今後も何か思い出した折に御協力頂けましたら幸いです。--Sumaru 2006年7月2日 (日) 09:40 (UTC)
[編集] スタイルマニュアルをお読みください
まずはWikipedia:スタイルマニュアルをお読みになり、きちんとした定義部分を書いてください。竹麦魚(ほうぼう) 2006年7月1日 (土) 12:35 (UTC)
[編集] ザ掲示板ザの人登録問題 について
ノート:ザ掲示板ザの人登録問題 にも書きましたが、WRさんが記事を起こされたザ掲示板ザの人登録問題について、GFDL違反(記事分割時の履歴不継承)を理由とした削除依頼を提出しています。
依頼理由についてご不明な点があったり、依頼内容に不備があると思われましたら、Wikipedia:削除依頼/ザ掲示板ザの人登録問題までお願いします。 --yfuruhata 2006年7月1日 (土) 14:18 (UTC)
- 『自分が書いた記事で、新聞や歴史的資料に基づいていない部分を執筆した100~200件以上チェックして、削除してますので。』と仰いますが、WRさん自身、『これを削除するのには、編集者(管理者)間での話し合いが必要です。個人利用者や一編集担当者の独断では削除できません。』と、ノート:ザ掲示板ザの人登録問題で書いたのをお忘れですか? 削除が必要な案件でしたら、きちんと削除依頼の場に出してください。投稿者自身による依頼でしたら、迅速に処理されると思います。 --yfuruhata 2006年7月1日 (土) 14:51 (UTC)