おやつカンパニー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社おやつカンパニーは、三重県津市(旧一志町)に本社を置く食品メーカーである。 ベビースターラーメンをはじめとするスナック菓子やカップラーメンなどを製造している。北海道、長野、東京、九州をはじめとして、地域限定商品も数多く販売している。
目次 |
[編集] 沿革
- 1948年(昭和23年)9月3日 松田産業有限会社として会社設立。
- 1955年(昭和30年) 日本初のインスタントラーメン「味付中華めん」を発売。しかし商品としては失敗作に終わったという。
- 1959年(昭和34年) 「ベビーラーメン」を10円で発売開始。調理前の「味付中華めん」をそのまま食べてみて“これなら行けるのではないか”と売り出したのが発端。
- 1973年(昭和48年) 「ベビーラーメン」の商品名を「ベビースターラーメン」に変更し、価格も20円に変更する。(“おやつの星に”の意味を込めて「スター」の文字を入れたという)
- 1978年(昭和53年) 「ベビースターカップラーメン」を発売。現在一般化しているミニサイズカップ麺の先駆けで、当初の価格は1個50円だった。
- 1980年(昭和55年) 松田食品株式会社に社名を変更する。
- 1980年(昭和55年) 「ベビースターラーメン」の価格を30円に変更する。
- 1988年(昭和63年) 「ベビースターラーメン」をリニューアルし、「チキン味」「みそ味」「カレー味」の三種類を発売する。
- 1993年(平成5年) 株式会社おやつカンパニーに社名を変更する。
[編集] 事業所
[編集] 本社
- 三重県津市一志町田尻420
[編集] 工場
- 久居工場・久居森工場
- 三重県津市森町2234-1
- 井関工場
- 三重県津市一志町井関1147-1
[編集] 支店・営業所
- 北海道営業所
- 東北営業所
- 東京支店
- 名古屋営業所
- 大阪営業所
- 中四国営業所
- 九州営業所
[編集] 主な商品
- ベビースターラーメン
- フランスパン工房
- ベビースターおとなのラーメン
- ベビースターラーメン丸
- ベビースターラーメンおつまみ
- えびチップス
- ベビースター超堅麺
- もろこし畑
- ベビースターおはようヌードル(ホットシリアル)
- ブタメン(ミニカップラーメン)
なお現在では製造されていないが、かつて学校給食用の食材として全国で多く用いられた「ソフトめん」も、松田産業時代の同社の製品である。
[編集] 提供番組
TVCMは三重テレビをはじめ、名古屋の民放TV局でも放送されている。TVCMは印象深いCMがここ最近流されている。
- STOP THE SMAP(東海ラジオ放送にて、平日午後9時50分からの10分番組。なおナイター延長により、放送時間が変更される場合があるが、休止されることはまずない。)
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本の製菓業者 | 日本の即席麺メーカー | 三重県の企業 | 企業関連のスタブ