こども音楽コンクール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
こども音楽コンクール(こどもおんがくこんくーる)は、東京放送などJRN各局が主催して行われる小学生・中学生対象の合唱・合奏のコンテストである。ヤマザキパンの協賛。
1953年に第1回大会が開催され、それ以後毎年夏休み~翌年1月にかけて行われており、小学校、中学校のコーラス部、合奏部、鼓笛隊(ブラスバンド部)、またクラスや学年単位で参加することも可能となっている。
- (同一学校からの参加は1つの部門につき1チームに限定する地域と2チームまでの地域があるが、同一楽曲による重複参加、同一グループによる複数楽曲の演奏は認めない。また地域によっては合奏の部第1、第2の両部門への重複出場が出来ない場合もある)
まずテープによる予備審査を各都道府県単位で実施し、その上位校が都道府県コンクール、地区コンクール(地区優秀校演奏発表会 次項に示す全国7ブロック)を経て、1月にTBSで行われる全国コンクール(文部科学大臣奨励賞選考会)で次々項に示す各部門の最優秀校(文部科学大臣奨励賞)を決定する。最優秀校は2月下旬、ないしは3月初旬に東京オペラシティで記念演奏会(表彰式兼ねる)に出演し、その模様はJRN系列に向けて「こども音楽コンクールスペシャル」と銘打って1時間の特別番組で、またTBSテレビでも30分のダイジェスト版として紹介される。
目次 |
[編集] 審査対象地域
- 北海道(主催局 北海道放送)
- 東北(東北放送、青森放送、秋田放送、IBC岩手放送、テレビユー福島)
- 東日本A(関東・山梨県 東京放送)
- 東日本B(信越・静岡県 東京放送、信越放送)
- 中部日本(東海(静岡県除く)・北陸 中部日本放送)
- 西日本A(近畿・徳島 毎日放送)
- 西日本B(中国、四国(徳島県除く)、九州 南海放送、RKB毎日放送)
[編集] 審査部門
- 重唱の部(指揮者なし。1パート1名で8人まで 演奏制限時間4分以内)
- 合唱の部(1パート2名以上なら人数制限なし 5分以内)
- 重奏の部(指揮者なし。1パート1名で10人まで。但し独奏、ピアノ連弾は対象外 4分以内)
- 合奏の部第1部門(弦楽、器楽、和楽器、打楽器、電気楽器合奏は35人以内、リコーダー、ギター・マンドリン合奏は人数制限なし 7分以内)
- 合奏の部第2部門(弦楽、器楽、和楽器、打楽器、電気楽器合奏は36人以上、管弦楽は人数制限なし 7分以内)
- 管楽器合奏の部 (吹奏楽、金管楽器、木管楽器合奏、トランペット鼓笛隊、ドリル演奏など。シンセサイザー、エレキベースなどは補助的な効果音や部分的な使用についてのみ認める 7分以内)
[編集] ラジオ番組・こども音楽コンクール放送局
- TBSラジオ(日6:00-6:30、パーソナリティ:山田愛里)
- TBCラジオ(日8:10-8:30、パーソナリティ:生駒夕紀子)
- SBCラジオ(土8:20-8:30、日8:30-8:40)
- MBSラジオ(日5:00-5:30、パーソナリティ:前田阿希子)
[編集] 外部リンク
- TBSラジオ・こども音楽コンクール(トップページから各ネット局のコンクールページにアクセスすることも出来る)