だれでもアソビ大全
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャンル | テーブルゲーム集 |
対応機種 | ニンテンドーDS[DS] |
開発元 | アジェンダ |
発売元 | 任天堂 |
人数 | 1~8人 |
メディア | DSカード |
発売日 | ![]() |
価格 | 3,800円(税込) |
対象年齢 | CERO:全年齢 |
売上本数 | 約59万本(2006年12月現在、日本国内) |
その他 | Touch! Generations |
『だれでもアソビ大全』( - たいぜん)は、任天堂株式会社のニンテンドーDS用ゲームソフトである。2005年11月3日発売。Touch! Generationsシリーズの1つ。
目次 |
[編集] 概要
お茶の間で定番のボードゲームの他、トランプゲーム、オリジナルのバラエティゲームなど、合わせて40種類以上のゲームを収録したゲーム。ワイヤレス通信を利用して複数人で遊ぶ場合はひとつのソフトで最大8人まで楽しむことができる。
カードゲームに関しては、「ババ抜き」などの初心者向けから、「ゴニンカン」などのややマイナーなゲームまで取り揃えており、ある意味、花札や百人一首やトランプ製造会社としても名を馳せる任天堂らしいソフトである。
日本国外向けに収録ゲームの一部を変更し、ニンテンドーWi-Fiコネクションに対応した『42 ALL-TIME CLASSICS』(ヨーロッパ・オセアニア版)、『CLUBHOUSE GAMES』(北米版)はWi-Fi対応 世界のだれでもアソビ大全を参照。
[編集] 収録ゲーム
★は『Wi-Fi対応 世界のだれでもアソビ大全』未収録。
[編集] アクションゲーム
[編集] ボードゲーム
[編集] 和風ゲーム
- しょうぎ(Shogi)
- ごもくならべ(Connect Five)
- はなふだ(Koi-Koi)
- ぼうずめくり★
- はさみしょうぎ(Hasami Shogi)
- ぐんじんしょうぎ(Field Tactics)
[編集] バラエティゲーム
- バランスゲーム(Balance)
- ソーダゲーム(Soda Shake)
- シーソーゲーム★
- ラストワン★
- ことばさがし(Word Baloon)
[編集] おてがるトランプ
- しんけいすいじゃく(Memory)
- ばばぬき(Old Maid)
- 7ならべ(Sevens)
- スピード(Spit)
- ダウト(Doubt)
- ページワン(Last card)
- アメリカンページワン(Last card Plus)
- スローモー(Pig)
[編集] おとなのトランプ
- だいふごう(President)
- ポーカー(Five card draw)
- ブラックジャック(Blackjack)
- クロンダイク(Solitaire)
- セブンブリッジ(Seven Bridge)
- ラミー(Rummy)
[編集] トリックテイキング
[編集] Wi-Fi対応 世界のだれでもアソビ大全
ジャンル | テーブルゲーム集 |
対応機種 | ニンテンドーDS[DS] |
開発元 | アジェンダ |
発売元 | 任天堂 |
人数 | 1~8人 |
メディア | DSカード |
発売日 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
価格 | 3,800円(税込) |
対象年齢 | CERO:全年齢 ESRB: Everyone PEGI: 12+ OFLC: PG |
その他 | Touch! Generations |
『だれでもアソビ大全』の一部の収録ゲーム(7本)を変更し、ニンテンドーWi-Fiコネクションに対応したバージョン。ヨーロッパ・オセアニア版は『42 ALL-TIME CLASSICS』、北米版は『CLUBHOUSE GAMES』のタイトルで発売された。日本では『Wi-Fi対応 世界のだれでもアソビ大全』のタイトルで2007年4月19日に発売される。全世界のプレイヤーと通信対戦が可能。
日本及び北米では全年齢対象だが、収録ゲームのうちポーカーとブラックジャックがギャンブルに通じることやダーツが一部の国で有害玩具に指定されている関係でヨーロッパの審査機関・PEGIでは12歳以上対象、オーストラリアの審査機関・OFLCではPG(Parental Guidance、8歳以上かつ保護者の指導が必要)とされている。
[編集] 新規収録ゲーム
- テキサスホールデム(Texas Hold'em)
- ドット&ボックス(Dots & Boxes)
- グリッドアタック(Grid Attack)
- ルドー(Ludo)
- ドミノ(Dominoes)
- 麻雀ソリティア(Mahjong Solitaire)
- 脱出パズル(Escape)