New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
Category‐ノート:アニメ作品 - Wikipedia

Category‐ノート:アニメ作品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

目次

[編集] アニメ作品に付いている、ある時間事の分類について

最近アニメ作品(例として家なき子レミ#解説ケロロ軍曹#外部リンクなど)に、「○○系○曜○○時枠」という物が入っていますが、これは果たして必要なのでしょうか?

世界名作劇場スーパー戦隊シリーズなどで集めるならばともかく(それらはありますが)、ある放送局の特定時間帯を系列事にまとめてもあまり意味がないように思うのですが。この件に対し、何処かで話し合われたのなら、それに対する場所の掲示をお願いします。 --219市115丁223番151号 2006年2月9日 (木) 13:34 (UTC)

アニメ的には一見意味がわからないようにも見えるかもしれないが、テレビ的には番組変遷史ということで意味があるのでは。Wikipedia:ウィキプロジェクト 放送番組辺りがこの件の本営かしら。 --Vantey 2006年2月9日 (木) 20:13 (UTC)
特定の枠で「同一スポンサー」「類似ジャンルの作品」がある程度続いているといった場合には意味があるかと思いますが、片っ端から貼るのには確かに多少疑問を感じますね。前述の場合(219市115丁223番151号さんが例としてあげている世界名作劇場スーパー戦隊シリーズなんかが該当)などは本来テンプレートを作成するべきでしょうね。関連 Wikipedia‐ノート:ウィキポータル アニメ#テーマ別クイックリンク用のテンプレートについて --218.230.226.76 2006年2月10日 (金) 04:33 (UTC)


[編集] サブカテゴリとの兼ね合い

現在、本カテゴリのサブカテゴリとしてCategory:ロボットアニメCategory:深夜アニメCategory:UHFアニメCategory:サンライズ作品など多くのカテゴリが設置されていますがこれらのカテゴリに登録されている記事は、上位カテゴリであるCategory:アニメ作品から除外するべきでしょうか? 現状では私は外すべきではないと思います。なぜかというと、将来Category:漫画作品 あのような五十音別のカテゴリがもしアニメ作品カテゴリにも設置された場合、Category:アニメ作品からの移動が容易になるからです。Category:アニメ作品には既に1000件以上の項目が登録されているため漫画作品カテゴリと同様に五十音別の分割が必要ではないかとも思います。これについてはCategory‐ノート:漫画作品#五十音によるサブカテゴリも御覧ください。--♪♪♪ 2006年4月9日 (日) 06:22 (UTC)

  • (不要)その作品が後のアニメに対し影響を与えたのならともかく。「Category:深夜アニメ」・「Category:UHFアニメ」・「Category:サンライズ作品」などサブカテゴリーがあるのに親も付ける必要はないと思います。良く、赤リンクを外すと「その内書く予定だから取らないでほしい」的なことが書かれるケースがありますが、そのような記事を書いてからリンクすればよいだけと同じ理由で、五十音別のカテゴリを製作した後で、改めて付ければよいだけであり。また、サブにあえて五十音別のカテゴリを付ける必要もないと思いますので、積極的に親を残す理由にはならないと思います。--219市115丁223番151号 2006年4月11日 (火) 13:33 (UTC)
  • (不要)219市115丁223番151号さんに同意します。五十音別カテゴリはあってもよいかとは思いますが、だからと言って残す理由にはならないとでしょう。--タケナカ 2006年4月12日 (水) 09:44 (UTC)
  • (不要)上のお二人に同意。まぁ、自分で作業してるときはジャンル別のサブカテゴリとは同居させちゃってますが。ちなみにCategory:テレビアニメがあればOVA、映画と併せてほぼ網羅できてスッキリするんじゃないかいなと思いつつ私はアニメ系の記事を積極的に編集する人間でもないので放置してましたが、局毎のテレビアニメカテゴリができればそれはそれでよろしいかと。--Riden 2006年4月14日 (金) 16:03 (UTC)
  • この手のカテゴリでは「各国の~」が主流のようですね(Category:国別に分類したカテゴリCategory:各国の文化など参照)。「Category:各国のアニメ作品」の下に「Category:日本のアニメ作品」やCategory:アメリカ合衆国のアニメーション作品Category:韓国のアニメ作品があり、国別カテゴリのないものは「各国の~」に収録、といったところでしょうか。--タケナカ 2006年4月16日 (日) 05:52 (UTC)
  • 放送局別のカテゴリとしてまだCategory:フジテレビ系アニメCategory:TBS系アニメCategory:日本テレビ系アニメCategory:CSアニメアニメシアターXアニマックスキッズステーション)が存在していませんが作ってもいいでしょうか?--♪♪♪ 2006年4月17日 (月) 00:49 (UTC)
    • 先にプロジェクトの方でも提案した方がいいんじゃないでしょうか--Riden 2006年4月17日 (月) 02:44 (UTC)

[編集] カテゴリ再編の提案

五十音別カテゴリと局別カテゴリが作成され大分整理されてきたようですので改めて、「Category:各国のアニメ作品」「Category:日本のアニメ作品」の作成を提案します。具体的な形としては以下のように考えています。

といった具合で、現在のCategory:アニメ作品内の日本のアニメ作品カテゴリ、日本の制作会社カテゴリ、日本の放送局別カテゴリを「Category:日本のアニメ作品」で包括する形で考えています。個別の作品については、各サブカテゴリに任せる形で、「Category:日本のアニメ作品」に入れることは考えていません。入れてもシリーズものといずれのサブカテゴリにも該当しないものがせいぜいかと思います。--タケナカ 2006年6月18日 (日) 11:01 (UTC)

では特に反対はないようなので、上記の形で作成に移りたいと思います。--タケナカ 2006年7月10日 (月) 04:56 (UTC)

そろそろ何年制作のアニメっていうカテゴリがほしいです。--125.205.217.90 2006年10月13日 (金) 20:25 (UTC)

[編集] カテゴリ再編のまとめ

カテゴリのツリー構造が複雑で分かりにくいのでまとめてみました。

重複項目は斜体で表示。日本以外の媒体別などは省略。

アニメ作品記事の場合、

  • アニメ作品 (五十音別)(例:アニメ作品 と)
  • 制作国の媒体別(例:日本のテレビアニメ)
  • 放送局(例:フジテレビ系アニメ)
  • 放送局、該当なし又はテレビアニメ以外の場合は、制作国の媒体別(例:フジテレビ系アニメ)
  • 制作会社(例:東映アニメーション→シリーズ内で同じなので作品記事には設定せず
  • 作品自体のカテゴリ(例:ドラゴンボール)
  • ジャンル別カテゴリ

を設定し、アニメ作品カテゴリがあればそれにも同じカテゴリを設定する。但し、制作会社やジャンルがカテゴリ内でほとんど同じ場合は、作品記事からは省略する。

ということでよろしいでしょうか。間違いなどありましたらご指摘ください。また、CSアニメと深夜アニメがテレビアニメの直下にありますが、これでよいのでしょうか? --ゆ~り☆ミ 2006年8月8日 (火) 11:07 (UTC) (すいません、カテゴリの付け方が間違っていたので修正しました。--ゆ~り☆ミ 2006年8月9日 (水) 02:01 (UTC))(日本のWebアニメを作成しました。--ゆ~り☆ミ 2006年8月22日 (火) 03:31 (UTC))(作品カテゴリの扱いを変更&typo--ゆ~り☆ミ 2006年8月28日 (月) 05:38 (UTC))

整理ありがとうございます。概ね問題ないと思います。
CSと深夜についてですが、名前から判断すれば海外のCSアニメや深夜アニメが含まれる可能性があると思いCategory:日本のテレビアニメには含めませんでした。もっとも現在のところ日本作品がほとんどなので、Category:日本のテレビアニメに含めた方がよいでしょうか。私は海外のアニメ状況にはあまり詳しくなく判断がつきかねますのでご意見お願いします。--タケナカ 2006年8月8日 (火) 12:47 (UTC)
国別で分割するほど多くはないので、とりあえずはこのままでいいのかもしれません。
別の問題として、
  • 日本でも放送された日本以外のアニメ作品に対して、日本の放送局カテゴリが設定されている場合がある(例:チキチキマシン猛レース)。
  • 複数国による共同制作の場合はどうするか。
個人的には、前者は放送局カテゴリが国別のサブカテゴリである以上、日本以外のアニメ作品に付けるのは不適切。後者は両方のカテゴリを設定。と考えていますが、この2点のご意見もお願いします。--ゆ~り☆ミ 2006年8月9日 (水) 02:01 (UTC)
ではCSと深夜についてはとりあえずこのままということで。
>日本でも放送された日本以外のアニメ作品に対して、日本の放送局カテゴリが設定されている場合
これは私も気になっていました。やはり海外作品に日本の放送局catをつけるべきではないと思います。今後海外の放送局catが作成された時に日本作品につけるのもおかしいですし。
>複数国による共同制作
両方のカテゴリに賛成します。まあ数が多いようであれば「Category:日米合作アニメ作品」などを作ってもよいかと思いますが今のところは必要無いかと思います。--タケナカ 2006年8月9日 (水) 10:23 (UTC)

(インデントを戻します)ご意見ありがとうございます。まとめというか細部の摺り合わせになってきてますが、まだ疑問点が少々あるのでご意見を伺いたく。

そのまま「Category:日本の成人向けOVA」を作ってしまうべき?

  • CSでしか放送されていないアニメが国別放送局カテゴリの下に入らない場合がある。

CSアニメ+日本のテレビアニメを付けると他の作品と階層が変わってしまうので、Category:日本のCSアニメを新設した方がよいかも。--ゆ~り☆ミ 2006年8月22日 (火) 03:31 (UTC)

[編集] 作品(シリーズ)ごとのサブカテゴリについて提案

カテゴリの階層を整理していて気づいたのですが、作品あるいはシリーズごとのカテゴリには、放送局カテゴリなど通常の記事と同じカテゴリが付いているので、Category:日本のテレビアニメの直接のサブカテゴリからは外した方がよいのではないでしょうか。基本的に「日本のテレビアニメ」には作品記事は含まれていないので、その方がバランスがいいと思います。

また逆に作品カテゴリに設定されているのに、作品記事に設定されていないカテゴリがあります。(例:タイムボカンシリーズの各記事)おそらくわざとなのでしょうが、サブカテゴリの一覧に表示されても記事の一覧に表示されないのは不便(特にシリーズモノだと作品タイトルが記事ごとに違いますし)だと思うので、記事にも放送局やジャンルなどのカテゴリを設定したいと思います。

以上2点について提案します。--ゆ~り☆ミ 2006年8月22日 (火) 07:43 (UTC)

>Category:日本のテレビアニメ
確かに放送局カテゴリや制作会社カテゴリがあるのでその方がよいかもしれませんね。賛成します。
>作品カテゴリに設定されているのに、作品記事に設定されていないカテゴリ
基本的には賛成します。例えば現在Category:トランスフォーマーシリーズCategory:テレビ愛知のアニメが設定されていますが、該当するのはトランスフォーマー ギャラクシーフォースのみなのでわざわざカテゴリにつける必要はないかと思います。しかしCategory:エルドランシリーズCategory:J9シリーズなどは制作会社や放送局はすべて同じなので、このようなカテゴリ内の記事すべてあるいは多数派に該当するものについてはカテゴリでまとめてしまってよいのではないでしょうか。特にジャンルの場合は同じものがほとんどですのでわざわざすべての記事につける必要はないかと思います。--タケナカ 2006年8月23日 (水) 12:59 (UTC)
確かにジャンルや制作会社は重複して付ける必要はないですね。ただ、作品カテゴリを「日本のテレビアニメ」から外す場合、放送局(あるいは媒体別)カテゴリの下にないと「日本のアニメ作品」の配下から外れてしまう場合があるので、放送局に関しては各作品ごとに違ってもカテゴリには付けておく必要があると思います。
とりあえず他に意見がない(単に人が少ないだけ?)ようなので、しばらくしたら作品カテゴリを放送局あるいは媒体別カテゴリの下に移動したいと思います。--ゆ~り☆ミ 2006年8月28日 (月) 05:38 (UTC)

[編集] 五十音別作品カテゴリ作成の提案

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト アニメにおいて、五十音別作品カテゴリ作成の提案をしています。ご意見がありましたら上記リンク先にお願いします。RiceCracker 2006年6月8日 (木) 11:51 (UTC)

議論を経て、Category:アニメ作品 (五十音別)及び各音別カテゴリ(例:Category:アニメ作品 あ)を作成しました。

現在Category:アニメ作品直下にある作品記事は五十音別カテゴリへ移動、それ以外の作品記事は五十音別カテゴリを付加することになります。何分多数の作品がありますので、私個人の努力にも限界があります。皆様がアニメ作品の記事を編集するときにでも、五十音別カテゴリの付加(移動)の作業をやって頂けると助かります。

なお、五十音別カテゴリの付加(移動)をする際には、読みは2文字目を先頭にするようにお願いします。
( 例:読みがあいうえおなら、[[Category:アニメ作品 |いうえお]] )

RiceCracker 2006年6月18日 (日) 15:36 (UTC)


[編集] 新規カテゴリの提案

Category:2007年のテレビドラマに合わせてCategory:2007年のテレビアニメ (2007年に放送が開始されたテレビアニメに関するカテゴリ)を作りたいのですか、いかがでしょうか?放送時期別のカテゴリがあると便利かなと思いましたので。--Jump 2007年2月21日 (水) 00:36 (UTC)

もし作るとしたら2007年に発売されたOVAや公開された劇場アニメ映画も含むことができるように「2007年のアニメ」としたほうがいいと思います。それに2007年だけではなく2006年以前のカテゴリも同時に作るべきだと思います。-- 2007年2月21日 (水) 05:29 (UTC)
わたしも、どうせだったら前年までのぶんも作成できたらいいと思いますので、後半部分には賛成です。ですが、アニメ(作品)という大きいくくりのものが必要ならば、テレビアニメカテゴリの作成を取りやめて作業するのではなく、並行しての作業にするべきです。考えて見れば当たり前ですが、アニメ作品の記事群から2007年のものをひとつひとつ切りだしてカテゴリを貼っていく手間は、アニメカテ1種でも、アニメカテ&テレビアニメカテの2種の貼りわけでも、たいして違いません。あとになって、やっぱり2007年のテレビアニメを作るぞ、あるいは、2007年のテレビ番組を作ろう、という場面が到来したとき、ふたたび2007年のアニメをひっくりかえしてせっせと切りだすのは、二度手間です。「2007年のアニメ」には反対しませんが、もともと作成が望まれている「2007年のテレビアニメ」の設置自体をわざわざ取りやめる理由はありません。わたしはなんだか、どちらの階層のカテゴリも欲しくなってきました。220.159.59.56 2007年2月21日 (水) 06:45 (UTC)

作成することになれば鉄腕アトムが放送された1963年まで作ります。数が多いので全ての作品を入れるには時間がかかるかもしれませんが…現時点はテレビアニメのみを考えています。理由は映画作品はすでに年代別のカテゴリが作られていることや、OVA作品は歴史が短い(初めてのOVAは1983年)ことやテレビシリーズの続編が多いからです。親カテゴリの名前としては他のカテゴリに倣いCategory:各年のテレビアニメ、Category:アニメ作品 (放送開始年別)、Category:テレビアニメ年表などを考えましたけど、どのような名前がいいと思いますか?--Jump 2007年2月21日 (水) 12:37 (UTC)

Category:各年のテレビアニメがよろしいかと。「Category:アニメ作品 (放送開始年別)」は、テレビアニメという語を用いていないために定義が不鮮明ですし、修飾が冗長です。それにかっこ書きは、同じ意味での言い換えが容易ならカテゴリでは避けるものとされています。また、「Category:××年表」は年表記事をあつめたカテゴリに用いる表現ですので、今回のカテゴリにはそぐわないと思います。220.159.9.111 2007年2月23日 (金) 09:38 (UTC)

作成完了しました。一部作品に入れ忘れがありましたら、カテゴリをつけて下さい。カテゴリをつけてくれたみなさん、ありがとうございました。--Jump 2007年3月15日 (木) 01:49 (UTC)

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu