アルジェリアの歴史
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アルジェリアの歴史を記述する。
目次 |
[編集] 古代から
この地には、紀元前にフェニキア人が海岸部に移住し、内陸部にはベルベル人が生活していた。
紀元前5世紀になるとカルタゴの支配地域となり、ヌミディアと呼ばれるようになった。紀元前3世紀にカルタゴとローマとの間でポエニ戦争が起きるとこの地はマッシサニによってヌミディア王国を建国した。ヌミディア王国はローマに味方し勢力をエジプト周辺まで伸ばすが、ローマの属州になった。
ローマの支配下では「穀倉庫」として重要な支配地とされたが、ユグルタ戦争が勃発した。
ローマ帝国の終わりにはキリスト教が伝来した。西ローマ帝国が滅亡すると430年にはカイセリック率いるヴァンダル人が進出、ヴァンダル王国の支配を受ける。ヴァンダル王国は海上貿易で繁栄したが、ゲリメリ王のころに東ローマ帝国に滅ぼされた。その結果、東ローマ帝国の版図に組み入れられた。
[編集] イスラム世界へ
7世紀にはイスラム教で糾合したアラブ人が侵攻、この地を征服、定住した。土着のベルベル人たちはイスラム教に改宗し、アラブ人と混血し、この地はイスラム世界の一部となった。
以後、ムラービト朝、ムワッヒド朝といったベルベル人の王朝が成立。学芸が栄えイブン・ルシュドなどの知性を輩出した。
16世紀にはキリスト教世界とイスラム世界の争いが激化し、アルジェを根拠にバルバロッサなどの海賊が地中海を荒らしまわった。
そのためスペインのアラゴン王フェルナンド2世はアルジェを占領した。
このようなキリスト教国の攻勢に対し、ベルベル人諸国はオスマン帝国の勢力圏に入ることで保全を図った。
[編集] フランスの支配
オスマン帝国の弱体化にともない、オスマン帝国のアルジェリア支配は形式的なものとなっていた。しかし、19世紀に入るとマグリブ地方はヨーロッパ列強による植民地化の対象となった。1830年より始められたフランスによるアルジェリア侵略に対して、1832年にアブド・アルカーディルはジハードを宣言し、激しい抵抗運動が続いた。一時、フランスはアブド・アルカーディルとの妥協を模索したこともあったが、最終的にはアルジェリアの民族運動は鎮圧され、植民地化・フランス化が進められた。アルジェリアには多数の「コロン」と呼ばれるフランス人移民が流入し定住する一方で、多数の反フランス的な民族主義者が政治犯として逮捕され、ニューカレドニアなどへ流刑に処された。
第2次世界大戦においては北アフリカ戦線としてイタリアやドイツのロンメル将軍、アメリカのパットン将軍達が戦闘を繰り広げた。
1943年にはアメリカ合衆国軍が上陸し、フランスに復帰。ド・ゴールが国民解放委員会を組織した。
1945年にベルベル人による反乱が起きたが、鎮圧された。数万の死傷者をだしたこの事件はアルジェリア独立運動を高揚させることになった。
[編集] 独立闘争
1954年にはフランスからの独立を標榜する「アルジェリア民族解放戦線」が結成され、ゲリラ活動をアルジェリア、フランスで展開した。 1958年にはアルジェリア民族解放戦線がカイロに臨時政府を樹立。アルジェリア独立の支援も始まった。
フランス政府はアルジェリアの在来住民にフランス人としての完全な市民権を付与することで懐柔をはかろうとするが、コロンたちの反発をかった。アルジェリア在留の仏軍はコルシカ島を占領し、クーデターを起こそうとした。
このような混迷の中で、フランスではド・ゴールが大統領に就任し第5共和制が始まった。
ド・ゴール政権は、内外の情勢をかんがみ、植民地解放政策をとり、1959年にはアルジェリアの独立を承認しようとした。しかし、軍は軍事拠点としてのアルジェリアの重要性を叫び、アルジェリア在住の100万人のコロンは「フランスのアルジェリア」をスローガンに独立に反対した。しかし、独立への流れは抑えがたく、100万のコロンはアルジェリアを去った。
1962年にエヴィアン協定が結ばれ、7年にわたる「アルジェリア戦争」は終息。住民投票の結果、独立承認が圧倒的支持を集め、アルジェリアは独立した。
1963年には憲法が制定され、アフメド・ベンベラが大統領に選ばれた。
[編集] 独立後
ベンベラは社会主義路線をとるが、経済は混迷し、クーデターが起きて政権は倒された。次のブーメディエン政権は経済の建て直しに成功した。その次のシャドリ政権は重工業化の推進による経済開発を推進したが、食糧難や失業などの社会不安を生み出した。
このような状況を背景として、イスラム原理主義の活動が活発化した。これらのイスラム原理主義者のなかには武装闘争を展開するものも登場した。 1989年に憲法が改正され独裁は廃された。 1992年にはシャドリが辞任し、選挙が行われた結果、イスラム原理主義勢力が勝利。彼らは憲法を無効とした。これに対し、軍部がクーデターで政権をとり、イスラム原理主義者を弾圧。1994年にゼルアルが暫定大統領に就任。しかし、イスラム原理主義組織はテロで反政府運動を展開し政情は混迷している。
2006年現在、テロは沈静化している。また、ブーテフリカ大統領などの協調政策により、テロのイメージをなくす努力をG8諸国などに対して積極的に行っている。