New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
ノート:ケンタウルス座アルファ星 - Wikipedia

ノート:ケンタウルス座アルファ星

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

この記事はリギル・ケンタウルスを統合しました。これに関する議論はノート:リギル・ケンタウルスWikipedia:削除依頼/ケンタウルス座アルファ星を参照してください。


この項目はリギル・ケンタウルス或いはトリマンに移動すべきです。-0.01等(連星の合成等級ですが…)と非常に明るい恒星でありなおかつ固有名がある星は固有名で記事を立てるべきであると考えるからです。こぐま座アルファ星が某ログインユーザーによってポラリス (恒星)に移動されましたが(私個人的には北極星 (固有名詞)の方が調べる人も分かりやすいと思うのですが…)、それならばこの星も記事名は「リギル・ケンタウルス」或いは「トリマン」の方が妥当だと考えます。故にタイトル名の改名について議論したいと思います。Wikipedia:コメント依頼も参照して下さい。220.96.190.226 2006年2月15日 (水) 11:52 (UTC)

主星がケンタウルス座アルファ星で伴星がプロキシマ・ケンタウリという今の記述では整合性がないですから、アルファ・ケンタウリかリギル・ケンタウリあたりが妥当なんじゃないですかね。主星がトリマンで伴星がプロキシマ・ケンタウリってのも整合性がないし。interlinkを見ると、ドイツ語版はリギル・ケンタウリでその他の言語はだいたいアルファ・ケンタウリのようです。Modeha 2006年2月15日 (水) 12:16 (UTC)

一応、コメントしておきますとリギル・ケンタウルスあるいはトリマンという固有名はかなりマイナーです。個人的な印象としては北斗七星の7つの星ミザール・アルコル以外の6つの星の固有名と同じ程度の知名度と思います。国立天文台の編集している理科年表ではこの固有名は載っていません。他の星座の本でもこの固有名が載っているのはおそらく半分以下だろうという感じです。(一般に一等星と扱われる21個の恒星の中では他にハダル=ケンタウルス座β星、アクルクス=みなみじゅうじ座α星、ミモザあるいはベクルクス=みなみじゅうじ座β星がマイナーな固有名です。)

整合性についてはケンタウリっていうのは固有名の一部なので揃える意味はないと思います。リギル・ケンタウリではなくリギル・ケンタウルスですので揃わないですし(リギルはアラビア語由来なのでそこにラテン語のケンタウリをつけるのはおかしい)。それからトリマンやリギル・ケンタウルスといった場合特に主星を指すことはないです。主星はトリマンAで、プロキシマ・ケンタウリ=トリマンCということになります。銀猫 2006年2月15日 (水) 14:40 (UTC)

アルファ・ケンタウリという呼称については固有名ではなく、現記事名のケンタウルス座α星というのを学名で言っているだけなので、個人的には敢えて記事名を現状から変える意義をあまり感じないです。ただ他の星と違ってこの星に関しては学名が固有名的な使われ方をしていてその使用頻度が本来の固有名よりも多いとは思います。銀猫 2006年2月15日 (水) 16:40 (UTC)

現状からあえて移動の必要を感じません。銀猫さんのコメント通り、「アルファ・ケンタウリ」という呼称はバイエル符号による学名が固有名的に使われているだけなので、今の記事名と意味合いが大差ないアルファ・ケンタウリへの移動は、版を増やすコストに見合うメリットをあまり感じません。また、リギル・ケンタウルスあるいはトリマンといったマイナーな固有名は実際に使われる頻度がかなり少ないので、これらへの移動は不自然だと思います。

記事名間の論理的整合性をとる、といった指針はあくまでも使いやすい事典を作るための「手段」であって「目的」ではないと思います。実態や慣習というのはしばしば非論理的なものですが、Wikipedia のように大量の項目を大量の執筆者が編纂するという場では、ほどほどの所でバランスをとる感覚も大事ではないでしょうか。Hina 2006年2月16日 (木) 04:07 (UTC)

銀猫さんへ。ミザールがメジャーなのは日本での話で(但し日本だけかどうかは不明)、英語圏では他の北斗七星の恒星と知名度は同等のようです。英語版のミザールの記事はen:Zeta Ursae Majorisとなっています。ミザールと同じ2等星でいえば、英語圏ではミザールよりデネボラアルファルドの方がメジャーなようです。英語版の記事でもそれぞれen:Denebolaen:Alphardと固有名詞で立っています(日本でもデネボラやアルファルドは固有名で呼ばれることが多いですが)。220.96.190.226 2006年2月26日 (日) 14:24 (UTC)

日本では、少し天文を知っている程度の人や普通の小・中学生レベルでは、よほどの天文ヲタでないかぎり、トリマンだのリギル・ケンタウルスだのというのはなんのことやらさっぱり分かりません。しかも議論を読んでいるとトリマンとかリギル・ケンタウルスは、ケンタウルス座アルファ星のうち特定の星を指す名称のように思われます。2月15日の銀猫さんのご意見に同感です。名称を変えることは反対です。
>個人的には北極星 (固有名詞)の方が調べる人も分かりやすいと思うのですが…
これについては同感です。なぜこぐま座アルファ星を移動する必要があるのでしょうか?「ポラリス」という名は、「冬のソナタ」などでようやく浸透してきましたが、「天の北極にある星」の意味だったら北極星のほうがいいのではないでしょうか?Siyajkak 2006年3月27日 (月) 13:10 (UTC)
どうしても変更するなら、Modehaさんの提案される「アルファ・ケンタウウリ」なら普通の人でも分かるし、他言語との整合性から考えても積極的に賛成できます。Siyajkak 2006年3月27日 (月) 13:17 (UTC)

「ケンタウルス座アルファ星」を「アルファ・ケンタウリ」に移動するのは反対です。何故なら「アルファ・ケンタウリ」はケンタウルス座α星の学名にすぎないからです。別な星でたとえればアルファ・スコルピィさそり座α星(勿論アンタレスのことです)の学名にすぎないのと同じだと考えます。「ケンタウルス座アルファ星」を「アルファ・ケンタウリ」に移動するのはアンタレスの項目を「さそり座アルファ星」のタイトルで立てた上、「アルファ・スコルピィ」に移動するようなものです。私は改名の提案者ですが、「トリマン」や「リギル・ケンタウルス」への移動が駄目なら、移動せず今のままでいいと思います。余談ですが、私は小学生のころからケンタウルス座アルファ星に「トリマン」や「リギル・ケンタウルス」という固有名があるのを知っていました(私は子供のころは天文少年だったので。ちなみに平凡社の『カラー天文百科』で知りました)。220.96.190.226 2006年3月31日 (金) 14:25 (UTC)

補足ですが、「トリマン」も「リギル・ケンタウルス」も銀猫さんの指摘にあるようにケンタウルス座α星全体を指すものです。従って

  • アルファ・ケンタウリA=トリマンA=リギル・ケンタウルスA
  • アルファ・ケンタウリB=トリマンB=リギル・ケンタウルスB
  • アルファ・ケンタウリC=トリマンC=リギル・ケンタウルスC=プロキシマ・ケンタウリ

となります。220.96.190.226 2006年3月31日 (金) 14:31 (UTC)

自分も小中学生の頃は、かなりの天文少年でした。ただし、家が貧しかったため残念なことに天体望遠鏡を買ってもらえませんでしたが。図鑑は数種類のものを繰り返し読み、星座早見を片手に星空を眺め、天王星の発見者ハーシェル海王星の発見者アダムスルベリエガレ冥王星の発見者トンボーの名前を知り、主な恒星の名前や星雲星団メシエ番号を覚え、脈動変光星食変光星の名前をいくつか挙げられるような、そしてボイジャーパイオニアが探査するたび新聞をスクラップし、書店で理科年表を見て、木星型惑星の新しい衛星の名が増えるのを楽しみにしているような(当時は衛星の名前や惑星からの順番まで暗誦できた)少年でしたが、リギル・ケンタウルスやトリマンは初見でした。あなたがたまたま知っていたというだけで(それはそれでたいしたことではありますが)、自分の経験や銀猫氏のご指摘のように理科年表にすら載っていないのですから、変えるなら学名であって、普通の人が知っている「アルファ・ケンタウリ」にすべきでしょう。それがおいやなのであればおっしゃるように変えないほうがよろしいかと思います。補足については自分で確認していないのであなたの言っているのが本当に正しいのかはコメントできません。Siyajkak 2006年4月1日 (土) 14:10 (UTC)

いつの間にか移動されていたのでとんできました。Biglobeの検索エンジンでは、ケンタウルス座アルファ星320件、MSNでは、372件でした。一方、リギル・ケンタウルスはBiglobeで143件、MSNで76件、リジル・ケンタウルスでは、それぞれ5件および2件です。一般的にも太陽にもっとも近い恒星としてケンタウルス座アルファ星の名で知られていることがここからも明らかです。リギル・ケンタウルスでは、シリウスプロキオンデネブアンタレスベガミラスピカベテルギウスなどと比較してもどの星のことを言っているのかわかりません。ポラリスとの整合性を主張なさる方がいますが、どうしても整合性をとるなら北極星 (こぐま座アルファ星)への移動が考えられます。ジュチ・ウルスマッカのような理由がない限り、学名や一般の人がきいてわかる名称にすべきなのは論をまちません。Siyajkak 2006年11月21日 (火) 12:53 (UTC)

Siyajkakさんへ。この件についてはノート:ポラリス (恒星)でも議論しています。「リギル・ケンタウルス」や「トリマン」が「一般の人がきいてわからない」と強弁なさっているようですが、そんなこといったら「ポラリス」だって一般人が聞いてもまったくわかりません。220.96.190.226 2007年1月28日 (日) 14:22 (UTC)

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu