シティファイナンシャル・ジャパン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
本社所在地 | 140-8639 東京都品川区東品川2-3-14 シティグループセンター |
設立 | 1995年6月/2003年1月(前身の3社を統合し「CFJ株式会社」に社名変更) |
業種 | 金融業 |
事業内容 | コンシューマーファイナンス |
代表者 | 代表取締役社長兼CEO ダレン・バックリー 代表取締役副社長 ナラシマン・ラジャシェカラン |
関係する人物 | 東原亜希(「ディック」ブランドイメージキャラクター) |
外部リンク | http://cfjkk.jp/ |
特記事項:登録番号: 関東財務局長(3)01265号/東京都貸金業協会会員No.00869/各道府県貸金業協会会員/JCFA会員 |
CFJ株式会社(英文名称:CFJ K.K)は、アメリカの金融大手シティグループの一員の消費者金融会社、シティファイナンシャルの日本法人である。なお、CFJの表記は「シティフィナンシャル・ジャパン株式会社」(CitiFinancial Japan K.K)を略されたものである。
目次 |
[編集] 概要
[編集] 設立
アメリカの金融大手であるシティグループの一員の消費者金融会社、シティファイナンシャルの日本法人で、2003年1月に、アメリカの最大手金融グループのシティコープ(現シティグループ)が資本参加していた各消費者金融会社3社の経営を統合して設立された。
[編集] 事業内容
2006年12月現在、ディックとのユニマットレディスの2つのブランドを展開し、天王洲アイルのシティグループセンターの本社と晴海トリトンスクエア、なんばパークスのオペレーションセンターの他、全国各都道府県に支店とサテライト(無人店舗)を持つ。また、インターネットや携帯電話を通じた申込みや借り入れなどの各種サービスも提供している。
また、消費者金融業界の構造変化に伴い現在リストラを進めており、その一環として中華人民共和国の大連にセンターを開設し、銀行振込で入金した顧客の入金業務を現地スタッフが行っている他、有人支店の閉鎖に伴いインターネットや携帯電話を経由したサービスに力を入れている。
[編集] 展開ブランド
現在ディックと女性専用キャッシングのユニマットレディスの2つのブランドを展開している。
詳細は各項目を参照のこと。
[編集] 個人情報漏洩問題
2007年2月22日に、2006年中頃にジャパンデータバンクから得た既存顧客の借り入れ状況などの個人情報数万件を、ジャパンデータバンクとの契約では他社への譲渡が禁止されていることに担当者が気づかずにクリバース社に譲渡していたため、後に全ての個人情報を取り戻したが、このことを顧客らに対し説明していなかったことが発覚した。
これに対しCFJは、「(顧客データの)不正利用はなく、顧客に影響がなかったので顧客に対し説明する必要がないと考えた」としている。なお、これに対してジャパンデータバンクは、2006年12月1日より1週間の間、CFJへの取引を一時停止していた。