ツボ屋与兵衛
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ツボ屋与兵衛(つぼやよへい)は日本テレビ系列で放送されたバラエティ番組。タイトルは江戸時代の寿司職人華屋与兵衛をもじったもの。
2006年4月15日から2006年9月30日まで放送。放送時間は17時00分~17時30分の30分番組。前番組枠のTVおじゃマンボウより30分短い。
目次 |
[編集] 概要
全国の視聴者から募集した笑い、グルメ、共感の「ツボ」をアンガールズがプレゼン形式で紹介する。毎回登場する3名のゲストにこのツボを審査してもらい、実際にツボに嵌ったかどうかを「好き」「嫌い」のツボを出して判定する。全員嫌いだった場合「ゴミ箱行き」、1人でも「好き」と出したら「家宝」。そして3人全員で「今週の国宝」という内容だったが、リニューアルによりアンガールズの対決方式に変わった。「今週の国宝」に選ばれたツボは番組で永久に保存してみる。番組に採用されたツボを送ってくれた投稿者には「何かいいもの」が貰える。因みに、番組1回目の1つ目のツボはゴミ箱行きとなった。
[編集] 出演者
[編集] ツボラー
ほかゲストツボラー1名。
[編集] スタッフ
- ナレーター:うすいたかやす
- 構成:上野耕平、さだ、藤井靖大、西村隆志、竹嶋雄太
- ディレクター:武石政人/市川貴弘、三枝幹直、白野勝敏、今井大輔、西山嘉昭
- プロデューサー:寺内壮 ほか
- 企画·総合演出:三觜雅人
- チーフプロデューサー:梅原幹(2006年7月~)←安岡喜郎
[編集] ネット局と放送時間
地域 | 放送局 | 放送曜日と時間 | 放送日遅れ |
---|---|---|---|
関東広域圏 | 日本テレビ(NTV·番組制作局) | 毎週土曜日 17:00~17:30 | - |
静岡県 | 静岡第一テレビ(SDT) | ||
北海道 | 札幌テレビ(STV) | 毎週金曜日 25:50~26:20 | 12日遅れ |
新潟県 | テレビ新潟(TeNY) | 毎週土曜日 10:00~10:30 | 14日遅れ |
長野県 | テレビ信州(TSB) | 毎週火曜日 24:50~25:20 | 10日遅れ |
石川県 | テレビ金沢(KTK) | 毎週火曜日 24:50~25:20 | 17日遅れ |
中京広域圏 | 中京テレビ(CTV) | 毎週日曜日 24:55~25:25 | 15日遅れ |
広島県 | 広島テレビ(HTV) | 毎週木曜日 24:50~25:20 | 12日遅れ |
岡山県·香川県 | 西日本放送(RNC) | 毎週月曜日 24:20~24:50 | 9日遅れ |
[編集] かつて放送していた放送局
地域 | 放送局 | 放送曜日と時間 | 放送日遅れ | 後継番組 |
---|---|---|---|---|
愛媛県 | 南海放送(RNB) | 毎週火曜日 16:20~16:50 | 17日遅れ | 浜ちゃんと |
[編集] 関連項目
- 日本テレビ・制作局制作番組の分野別一覧
- TVおじゃマンボウ(前番組)
- 土曜はダメよ!(同時間帯によみうりテレビで放送されている番組)
[編集] 外部リンク
- 順序:トップページ→情報·バラエティ→ツボ屋与兵衛
日本テレビ 土曜17:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | ツボ屋与兵衛 【17:00~17:30】 いただきマッスル! (中京テレビ製作) 【17:30~18:00】 |
次番組 |
TVおじゃマンボウ | GOOD LOOKIN′CLUB 【17:00~17:30】 おネエ★MANS 【17:30~18:00】 |