ティルソ・デ・モリーナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ティルソ・デ・モリーナ (Tirso de Molina, 1579年10月 - 1648年3月12日)はスペインの劇作家。スペイン文化の黄金時代を代表する人物の一人である。
[編集] 来歴
そもそもの名前はガブリエル・テジェス(Gabriel Tellez)と言い、マドリッドに生まれた。アルカラ・デ・エナレス大学で学び、1600年に「メルセス修道会(Orden Real y Militar de Nuestra Señora de la Merced de la Redención de los Cautivos)」に入団する。1601年にはグアダラハラの修道院に入り、1615年まで戯曲を書いて過ごす。
1615年から1617年にかけて西インド諸島に派遣される。1617年からはマドリッドのメルセス修道会の修道院に入り、マドリッドの詩作アカデミー(Academía poetica de Madrid)に関わる。1624年には最初の著作を発表。以降、ロペ・デ・ベガやフランシスコ・デ・ケベードらと交流を深め、クルテラニスモを厳しく批判しながら数々の名作を遺す。