ピーター・ダンブレック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ピーター・ダンブレック(1973年10月13日 - )は、イギリス在住のスコットランド人レーシングドライバー。血液型はA型。
目次 |
[編集] 主なレースキャリア
- 1985-1992 レーシングカート参戦
- 1993 英国Formula First Winter Series参戦
- 1994 英国Formula Vauxhall Junior参戦 シリーズチャンピオン
- 1995 英国Formula Vauxhall参戦
- 1996 英国Formula Vauxhall参戦 シリーズチャンピオン
- 1997 英国F3シリーズ参戦 シリーズ3位
- 1998 全日本F3シリーズ シリーズチャンピオン、F3マカオグランプリ 優勝 JGTC参戦(第4戦から)
- 1999 フォーミュラ・ニッポン参戦(ポールポジション1回、2位1回)、ル・マン24時間レース参戦、ル・マン1000kmレース参戦
- 2000-2004 DTMシリーズ参戦
- 2005- 第5戦よりSUPER GT参戦
[編集] SUPER GT(JGTC)での活躍
1998年にアペックスDLモモコルセMR2を第4戦からドライブしていた。
2005年、第5戦より脇阪薫一より代わって、KRAFTからYellow Hat YMS Supraのステアリングを握る。第5戦は5位であり、6位、9位、13位とまずまずな成績で終わる。
翌2006年は同チームよりフル参戦。第3戦で念願の優勝を飾った。
[編集] その他
1999年のル・マン24時間レースで、彼が搭乗するAMG メルセデス・CLRが、直線で突如離陸して宙を舞い、墜落するという事故が起きた。幸いにも、墜落した場所が林の中の空き地で、下が柔らかい土の上にタイヤをしたにして落ちていったため、彼は軽傷を負ったのみで助かった。しかし直後にメルセデスは他のCLRもピットに戻し、レースを棄権した。離陸したCLRは、予選においてもマーク・ウェーバーらが駆る4号車が突如バランスを失って空中を舞い、アスファルトに叩き付けられるという事故を起こしている。ドライバーはほぼ無傷で助け出されたが、このことからマシンに対する信頼性には疑問を持たれていた。1955年のル・マンでもメルセデス・300SLRが観客を巻き込む大惨事を起こし、ザウバーとジョイントして復帰するまで一切のレース活動をしていなかったメルセデスだったが、この事故以来、耐久及びスプリントのGTレース(DTMを除く)からは一切手を引いている。
[編集] 外部リンク
2006年度 TOYOTA・SUPER GT 参戦リスト |
GT500 |
---|
1TOYOTA TEAM CERUMO・立川祐路/高木虎之助 |
6TOYOTA Team LeMans・片岡龍也/ビヨン・ビルドハイム |
25TOYOTA TEAM TSUCHIYA・土屋武士/織戸学 |
35TOYOTA TEAM KRAFT・服部尚貴/ピーター・ダンブレック |
36TOYOTA TEAM TOM'S・脇阪寿一/アンドレ・ロッテラー |
66TOYOTA TEAM SARD・アンドレ・クート/平中克幸 |
GT300 |
19RACING PROJECT BANDOH・T.B.N./T.B.N. |
101apr・峰尾恭輔/坂本雄也 |
777apr・石浦宏明/大嶋和也 |