ライフサイクルコスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ライフサイクルコスト(Life cycle cost)とは、製品や構造物などの費用を製造~使用~廃棄の段階をトータルして考えたもの。訳語として生涯費用とも、英語の頭文字からLCCともよばれる。製品を低価格で調達しても、使用中のメンテナンス費用や廃棄時の費用を考慮しなければ結果的に高い費用が掛かることから生まれた発想。
[編集] 導入後にライフサイクルコストが変化する例
建築物など長期間にわたり使用するものは、外的要因や有害物質の定義づけ、環境意識の変化により、導入当初には想定外の費用が掛かることもある。使用期間が長いほどライフサイクルコストの計算には誤差が生じる可能性は高くなる。