リンカーン・タウンカー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
リンカーン・タウンカー(Lincoln Town Car)はアメリカのフォード・モーター社が製造・販売している大型セダンで、同社の高級車部門であるリンカーンの旗艦的な位置付けの車種。フォード・クラウンビクトリア、マーキュリー・グランドマーキーの姉妹車にあたる。 タウンカーの車体サイズはアメリカ車の中でも最大の部類に属し、競合車種の多くがFFに移行する中、FRを守り通すタウンカーは昔ながらのアメリカ車的なスムーズな走り、柔らかな乗り心地を今に伝える貴重な車種として知られる。
この車種の組み立てはフォード・モーターのミシガン州ウィクソム工場で行なわれているが、2006年2月にフォードはリストラの一環として、ウィクソム工場の閉鎖を発表、閉鎖は2008年に予定されており、その後のタウンカーの去就は今の所未定の状態である。
プラットフォームはフォード・パンサー・プラットフォーム (Ford Panther platform) を使用している。
多くの国で社用車やリムジン、霊柩車のベース車としての需要が多くを占めているタウンカーはクインランド・カーズが日本に正規輸入しており、2006年現在、リンカーン・ブランドとしては唯一の導入車種である。
[編集] 外部リンク
カテゴリ: フォード | 自動車の車種 | 自動車関連のスタブ項目