一宮市民花火大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一宮市民花火大会(いちのみやしみんはなびたいかい)とは、愛知県一宮市光明寺の木曽川(南派川)において、毎年8月第4土曜日(中止の場合翌日曜日)に開催される花火大会である。
目次 |
[編集] 概要
1992年に、市制施行70周年を記念して、光明寺緑地(現在の138タワーパーク)にて開催されたのが始まりである。
国営木曽三川公園三派川地区センター(ツインアーチ138)建設に伴い、1993年に光明寺公園球技場をメイン会場として開催される。(打ち上げ場所は、対岸の岐阜県羽島郡川島町(現各務原市))
2006年の大会をもって終了すると一宮市観光協会から発表があった。
[編集] 交通アクセス
- 名鉄名古屋本線木曽川堤駅下車 徒歩30分
- 名鉄バス 名鉄一宮駅から
- 「138タワーパーク」ゆき 終点下車
- 「山郷西」ゆき 終点下車
- 一宮競輪場付近の一宮市立富士小学校北側より、会場への無料シャトルバスがある
[編集] 見物スポット
- 駐車場混雑により、入口が閉鎖されることがある
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 花火大会 | 一宮市 | 行事、祭礼に関するスタブ