加越能鉄道加越線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
加越線(かえつせん)は、富山県砺波地方にかつてあった、小矢部市の石動駅(いするぎ)と庄川町(現:砺波市庄川町)の庄川町駅とを結んでいた鉄道路線である。1972年9月16日に全線廃止された。
目次 |
[編集] 路線データ
- 路線距離(営業キロ):19.5km
- 軌間:1067mm
- 複線区間:なし(全線単線)
- 電化区間:なし(全線非電化)
- 閉塞方式:タブレット閉塞式(石動~福野間、高瀬神社~庄川町間)、票券閉塞式(福野~高瀬神社間)
[編集] 歴史
砺波地方には1897年に中越鉄道(現JR城端線)が開通したが、この路線から離れていた津沢町(現:小矢部市津沢)や井波町(現:南砺市)、青島町(現:砺波市庄川町)などは鉄道から取り残された形となった。そこで、官設鉄道北陸線に接続したい津沢の人々と、中越鉄道に接続したい青島の人々が中心となって砺波鉄道が設立され、北陸線石動駅から中越鉄道福野駅を経由して青島に至る鉄道を建設することとなった。
1915年に福野駅~青島町駅(後の庄川町駅)間が開業。1919年に、金沢と福野を結ぶ目的で設立された金福鉄道を合併し、加越鉄道に改称した。「加越」は加賀国・越中国の略であり、金福鉄道の計画を引き継いで金沢までの路線の敷設を目指しての命名であった。1922年に残りの石動駅~福野駅間が開業し、全線が開通した。
当初蒸気機関車を用いていたが、昭和に入ると合理化のため気動車導入を進めた。1931年2月10日付でガソリン動力併用認可を受け、ガソリンカー3両を導入。更に1932年7月12日付で重油動力併用認可を受け、ディーゼルエンジンを搭載したディーゼルカーを1937年までに3両導入した。ディーゼルカーの採用では日本でも早い例の一つである。
1943年の交通大統合で富山地方鉄道(地鉄)に合併されて同社の加越線となり、1950年の加越能鉄道設立の際に同社に譲渡された。
庄川のダム建設のための資材運搬によって一時活況を呈したが、ダム建設が終わると、不況も加わって営業成績は悪化の一途をたどった。加越能鉄道は加越線の赤字の埋め合わせのために、1959年に親会社の地鉄から高岡軌道線の譲渡を受けている。その後も様々な合理化が為されたが、1972年9月15日を以って全線が廃止された。余剰となった車両は関東鉄道に譲渡された。
加越線の廃線跡は富山県に買い上げられ、現在はほぼ全線が自転車専用道路となっている。
なお、北陸の私鉄路線はほとんどが電化された中で、加越線は最後まで非電化であった。1965年、名古屋鉄道から高山本線に乗り入れる準急「たかやま」が運行されることになった際、気動車である同列車を運転する名鉄運転士の養成が加越線で行われた。1970年、そのたかやまが「北アルプス」と名前を変えて地鉄立山線立山駅まで延長運転されることになった際にも、地鉄運転士の実地講習が加越線で行われている。
[編集] 年表
- 1915年(大正4年)7月21日 - 砺波鉄道 福野駅~青島町駅間(6.7km)開業。
- 1919年(大正8年)9月17日 - 砺波鉄道が金福鉄道を合併し、加越鉄道に改称。
- 1922年(大正11年)7月22日 - 石動駅~福野駅間(12.8km)開業、全通。
- 1943年(昭和18年)1月1日 - 富山地方鉄道に合併、同社の加越線となる。
- 1950年(昭和45年)10月23日 - 加越能鉄道に譲渡され、同社の加越線となる。
- 1972年(昭和57年)9月16日 - 全線廃止。
[編集] 車両
- キハ7751
- キハ11052
- 1937年日本車輌製。
- (キハ11055)
- キハ15001
- 将来の電化を見越して製造されたが、結局電車化されることなく廃車となった。
- キハ162
- キハ173
- キハ125・126
- 東武鉄道キハ2000と同型。廃止後は関東鉄道キハ431・432となり、鉾田線が鹿島鉄道線となった後も2007年に同線が廃止されるまで運用されていた。
- キハ187
- オリジナル車。足回りは国鉄キハ20と同等。廃止後は関東鉄道キハ721となる。
[編集] 駅一覧
石動駅 - 南石動駅 - 四日町駅 - 薮波駅 - 津沢駅 - 本江(ほんごう)駅 - 野尻駅 - 柴田屋駅 - 福野駅 - 焼野駅 - 高瀬神社駅(開業時:高瀬村駅) - 井波駅 - 東山見駅 - 庄川町駅(開業時:青島町駅)
福野駅の石動方では城端線をオーバークロスしていた。この跨線橋は現在も残っている。
旧井波駅は木造寺院建築の駅舎で、登録有形文化財に登録されている。現在は物産展示館兼バス待合室として使用されている。
[編集] 接続路線
[編集] 参考文献
- 写真でつづる富山地方鉄道50年の歩み(富山地方鉄道、1979年)